炊飯器で丸どりのコンフィ

チェリーあっぽ
チェリーあっぽ @cook_40236373

胸肉までしっとりほろほろ!仕上げはオーブンで皮パリ。ローストチキンより美味しくてお肉が骨からポロっと。おもてなし料理に!
このレシピの生い立ち
モモ肉のコンフィはよくあるけど、クリスマスだから丸鶏に挑戦してみたの。そしたらすっごく美味しくできたぁー。

炊飯器で丸どりのコンフィ

胸肉までしっとりほろほろ!仕上げはオーブンで皮パリ。ローストチキンより美味しくてお肉が骨からポロっと。おもてなし料理に!
このレシピの生い立ち
モモ肉のコンフィはよくあるけど、クリスマスだから丸鶏に挑戦してみたの。そしたらすっごく美味しくできたぁー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸鶏 1羽
  2. たっぷり
  3. ブラックペッパー 小さじ1
  4. ガーリックパウダー 大さじ1
  5. ローリエ 5~6枚
  6. オリーブオイル、サラダ油 半量ずつ肉がかぶるぐらいたっぷり

作り方

  1. 1

    鶏は皮をゴシゴシと流水で洗う。きれいにすれば雑味がなくなり美味しく仕上がる

  2. 2

    足をタコ糸でクロスさせ結ぶ
    手羽も背中で結ぶ(しなくてもいいが盛りつけ時に手羽が見えなくなるように)

  3. 3

    塩、ブラックペッパー、ガーリックパウダーを全体になじませ、お腹にローリエの葉3枚ほど入れて1時間置く

  4. 4

    お釜にオイルを少し入れて丸鶏、ローリエ3枚を置く、再びオイルをヒタヒタになるまで注ぎ保温で約一晩(約8時間)放置

  5. 5

    保温スイッチを切ってから冷めるまで置いたほうがいいが時間がなければ取り出してオーブン250℃~350℃で15分焼く

  6. 6

    この時に茹でたジャガイモなどの野菜をお釜に残ったオイルを絡めて添えて焼くと付け合わせになる

  7. 7

    夜に保温開始で朝にオフして夕方のディナーまでそのまま放置。食べる直前にオーブンで焼くと素晴らしいチキンコンフィができる!

  8. 8

    丸鶏を取り出した後お釜を涼しい場所にしばらく置く。上澄みオイルは旨味たっぷりなのでビンなどに入れて保存し他の料理に使う

  9. 9

    底にはコラーゲンの塊があるので大切に!煮詰めてグレービーソースやバルサミコ、ガーリック醤油など好きな味を加えて美味ソース

コツ・ポイント

胸肉側を下にしてお腹の空洞にもオイルが流れ込むようにしてね。残ったオイルは美味しいエキスたっぷりなので揚げ物や再びコンフィへ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェリーあっぽ
チェリーあっぽ @cook_40236373
に公開
こんにちは、料理ほ大好きたけど記録に残したことがなかった私。家族においしいと言われた料理を少しづつ公開して皆さんと交流したいな。
もっと読む

似たレシピ