昔ながらの黒豆煮

okami★
okami★ @cook_40128076

普通のお鍋でことこと作る、昔ながらのお袋の味。箸がとまらない美味しさです。
このレシピの生い立ち
お袋の味の覚書です。

昔ながらの黒豆煮

普通のお鍋でことこと作る、昔ながらのお袋の味。箸がとまらない美味しさです。
このレシピの生い立ち
お袋の味の覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 700g
  2. 砂糖 500g
  3. 醤油 大さじ2
  4. 少々
  5. 1升3合(2,340ml)

作り方

  1. 1

    黒豆を水洗いし、1升3合の水につけたままひと晩置く。

  2. 2

    翌日、そのままの水ごと強火で柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    柔らかくなったら調味料を全て入れ、弱火で味がしみるまで煮る。

コツ・ポイント

調味料を入れたら、弱火でことことじっくり煮ましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okami★
okami★ @cook_40128076
に公開
米粉や玄米粉、甘酒などを使ったメニューを中心に考えています。美味しく健康に、がテーマです。
もっと読む

似たレシピ