豆たちの井戸端会議

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

☆ひよこ・うずら・レンズとミックスベジに赤ピーマン。トマトで煮たらとても賑やかな色合いに♡鷹の爪でピリッと味を引き締めて
このレシピの生い立ち
長らく冷凍保存してたトマト缶の中身を、いいかげん消費しなくてはと思い、大好きな豆たちと合わせてみた。

豆たちの井戸端会議

☆ひよこ・うずら・レンズとミックスベジに赤ピーマン。トマトで煮たらとても賑やかな色合いに♡鷹の爪でピリッと味を引き締めて
このレシピの生い立ち
長らく冷凍保存してたトマト缶の中身を、いいかげん消費しなくてはと思い、大好きな豆たちと合わせてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひよこ豆(水煮) 80g
  2. ウズラ豆(水煮) 80g
  3. レンズ豆(乾燥) 20g
  4. ピーマン 3個
  5. ミックスベジタブル 60g
  6. 鷹の爪 1本
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. コンソメ顆粒 小さじ1
  9. 200ml
  10. トマト缶(カット) 100g
  11. 焼肉のたれ 大さじ2
  12. ナツメグ、ブラックペッパー 少々
  13. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    レンズ豆は1時間くらい水に漬けておく。
    ※急ぐ時は付けなくても。その場合は長めに煮て下さい。

  2. 2

    ピーマンは7ミリくらいの色紙切りに。
    鷹の爪は種を抜いて輪切りに。

  3. 3

    フライパンにオイルと鷹の爪を入れ弱火で熱し、香りが出てきたら、ピーマンと水を切ったレンズ豆を入れ、さっと炒める。

  4. 4

    コンソメと水を入れ、弱火でレンズ豆が柔らかくなるまで煮る。(10~15分くらい)

  5. 5

    レンズ豆が柔らかくなったら、残りの材料を全て入れ、中火で時々かき混ぜながら煮る。水分がほとんど無くなれば出来上がり♡

  6. 6

    バゲットに乗せたり、ショートパスタと合わせても美味しいです♡
    お豆デビューの方にも美味しく食べられる味付けです。

  7. 7

    15/01/20美味しい健康で紹介♪感謝❤
    https://kenko.cookpad.com/recipes/6101

コツ・ポイント

・豆類はミックスビーンズでも。その場合は水の量を少し減らして下さい。
・ピーマンは緑でもOK!(うちは赤が最近デフォなもんで)
・焼肉のたれで、トマト缶の酸味がまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ