簡単美味しい牡蠣のチャウダー

クックあこ
クックあこ @cook_40075681

牡蠣の美味しいダシが出てとても美味しいチャウダーです、クラッカーをくだいて、軽食や朝食にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
20年前の新聞の切り抜きから、何度も作って細かいところは自己流に、牡蠣の季節には必ず作る我家の定番です。ホッとする味❤

簡単美味しい牡蠣のチャウダー

牡蠣の美味しいダシが出てとても美味しいチャウダーです、クラッカーをくだいて、軽食や朝食にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
20年前の新聞の切り抜きから、何度も作って細かいところは自己流に、牡蠣の季節には必ず作る我家の定番です。ホッとする味❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分プラス翌日にもいただける量
  1. 牡蠣 20粒くらい
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 2~3個
  5. クリームコーン缶400グラム 1缶
  6. 2カップ
  7. 牛乳 2カップ
  8. 固形スープ 2個
  9. バター 大さじ2
  10. ベーコン 3枚
  11. 塩胡椒 適量
  12. 小麦粉 大さじ1
  13. クラッカー 適量
  14. セリ 適量

作り方

  1. 1

    かきは、塩水で洗っておく。半分に切る。

  2. 2

    玉ねぎ、じゃがいも、人参はさいの目切りにしておく。

  3. 3

    ベーコンも細かく切っておく。

  4. 4

    バター大さじ1で、ベーコンをこおばしく炒める。

  5. 5

    さらに、バター大さじ1をたして、粉を入れて混ぜる。

  6. 6

    ここに、人参、玉ねぎ、かきをいれて、炒める。

  7. 7

    野菜に牡蠣の美味しいエキスがからんで、ふっくらしたら、固くなり過ぎないようはしで取り出しておく。

  8. 8

    水2カップ、固形スープをいれて、少し煮て、じゃがいもも入れて柔らかくなるまで煮る。

  9. 9

    牛乳2カップ、クリームコーンを入れて、煮立て過ぎないよう煮る。最後にかきを入れる。

  10. 10

    味を見て、塩コショウする。

  11. 11

    出来上がりです。クラッカーをくだいて、パセリをちらしていただきます♪

コツ・ポイント

牛乳をたしてからは、あまり火が強いと分離してしまうので、注意です。かきは最後に入れるとかたくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックあこ
クックあこ @cook_40075681
に公開
のんびりやってます(*´艸`*)夫と9才の2匹兄妹 レオ、ネネと暮らしています。最近、みんなのお兄ちゃん猫マーゴとのお別れがあり、寂しいです。出会えて暖かい時間をいっぱいくれた事をこれからも大事に思いつつ前を向いて頑張ります。趣味♡料理、お菓子パン作り、紅茶、旅行、お散歩好きな食べもの🧡野菜、果物、チーズ、香草などハーブ、スパイス香辛料、スコーンなどイギリス菓子、わさび漬け、ほろ苦いママレード、ライ麦パン、おにぎり、ポテトチップなどのスナック系、パテ、スモークサーモン、生チョコ、ナッツ、上生菓子、カステラ、紅茶、日本酒、赤ワイン、梅酒、東方美人茶週3回のウォーキングと毎日のスクワット&ストレッチ&バレエ(スクワットの合間にストレッチとバレエのポーズを組み合わせたもの)を続けてます🧡
もっと読む

似たレシピ