牡蠣のチャウダー

どらねこちゃん
どらねこちゃん @cook_40043233

牡蠣とダシダで旨味たっぷりの簡単チャウダーです。
このレシピの生い立ち
モニターでダシダをいただき、韓国料理以外でダシダを使いたいと考えました。
季節の牡蠣を使って簡単なチャウダーを作ってみたら思いのほか美味しく出来たのでレシピにしてみました。

牡蠣のチャウダー

牡蠣とダシダで旨味たっぷりの簡単チャウダーです。
このレシピの生い立ち
モニターでダシダをいただき、韓国料理以外でダシダを使いたいと考えました。
季節の牡蠣を使って簡単なチャウダーを作ってみたら思いのほか美味しく出来たのでレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牡蠣 130g
  2. 玉ねぎ 大1/4個
  3. にんじん 1/3本
  4. じゃがいも 小1個
  5. しめじ 1/3パック
  6. ベーコン 1枚
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. バター 10g
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. 300cc
  11. ダシダ 小さじ1
  12. 牛乳 100cc
  13. 豆乳 100cc
  14. 白ワイン 大さじ1
  15. かたくり粉(下処理用) 大さじ1
  16. 粗挽きコショウ 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに牡蠣とかたくり粉と少量の水を入れ、やさしくかき混ぜ洗う。水を2〜3回替え、キッチンペーパーで水気を取る。

  2. 2

    1.で水気を切った牡蠣を乾いたボウルに入れ、白ワインを加え軽くかき混ぜておく。

  3. 3

    玉ねぎ、ベーコンは7ミリの色紙切り、じゃがいも、にんじんは7ミリ角に切り、しめじは石づきを取り食べやすい長さに切る。

  4. 4

    3.のじゃがいもとにんじんを500Wのレンジで約1分加熱する。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎを炒め透き通ってきたら、じゃがいも、にんじん、しめじ、ベーコンを入れる。

  6. 6

    5.を焦がさないように炒め全体に油がまわったら、バターと小麦粉を加えクッキーの様な香りがするまでかき混ぜながら炒める。

  7. 7

    6.に水を加え、鍋底をゴムベラでこそぎ落とす様かき混ぜながら加熱する。沸騰してきたらダシダを加え、さらに加熱する。

  8. 8

    7.のじゃがいもとにんじんに火が通ってきたら、牡蠣を汁ごと加え、さらに牛乳と豆乳を加え一煮立ちさせて出来上がり。

  9. 9

    お好みで粗挽きコショウを加えていただきます。

コツ・ポイント

煮込み時間を短縮する為、にんじんとじゃがいもをレンジで加熱しておきます。
水を加えた時にしっかり鍋底をこそぎ落とすとダマになりません。
牡蠣は火を通しすぎず、ぷっくりと。
あえて塩を入れていませんが、お好みで加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どらねこちゃん
どらねこちゃん @cook_40043233
に公開
美味しいものがあると聞けば、遠くまで遠征するくらいの食いしん坊です。
もっと読む

似たレシピ