簡単うまっ!キーマカレー♪調理時間30分

ちゃんちゃかママ
ちゃんちゃかママ @cook_40245821

今回は甘口カレーを使ったので、小さなお子さんにも優しい味に仕上がりました^_^
このレシピの生い立ち
早くできてモリモリ食べられるご飯をと考え、市販のルーと野菜が余っていたのでチャチャっと作りました!

簡単うまっ!キーマカレー♪調理時間30分

今回は甘口カレーを使ったので、小さなお子さんにも優しい味に仕上がりました^_^
このレシピの生い立ち
早くできてモリモリ食べられるご飯をと考え、市販のルーと野菜が余っていたのでチャチャっと作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 新じゃが 2個
  3. にんじん 1本
  4. 椎茸 3個
  5. ズッキーニ 半分
  6. 合挽肉 200-300g
  7. カレーのルー 1/2箱
  8. 中濃ソース 大さじ2
  9. トマト缶 1缶
  10. オリーブオイル 適量
  11. お酒 大さじ2-3
  12. 牛乳 お玉2杯

作り方

  1. 1

    新じゃがはよく洗って皮付きのまま小さなサイコロ状にカットし、耐熱ボールに入れて3分チンする。

  2. 2

    玉ねぎを粗みじん切りにし、オリーブオイルを敷いたフライパンに入れて弱火で炒め始める。

  3. 3

    ※玉ねぎを最初に弱火で炒め始めておくと、最後に甘味が出て美味しくなります。

  4. 4

    チンした新じゃがを入れ、粗めのみじん切りにした人参、椎茸を入れて炒める。
    弱火〜中火

  5. 5

    火が通ってきたら、サイコロ状にカットしたズッキーニと合挽肉を入れざっくり炒める。

  6. 6

    お肉の色が全体的に変わってきたら、トマト缶を入れ、焦げないようにざっくり混ぜる。

  7. 7

    トマト缶にお酒を入れ、残ったトマトソースを流すようにフライパンに入れる。

  8. 8

    中濃ソースをフライパンの上で大きく縁を描くようにひと回し分入れる。
    ※大体大さじ2くらいかな?

  9. 9

    全体を少し混ぜたら、市販のルーを入れて、溶けるまで混ぜる。

  10. 10

    味見をしながら好みのトロミになるまて牛乳で伸ばして完成!

コツ・ポイント

玉ねぎを最初から弱火でじっくり炒めること!火の通りにくい野菜は予めレンチンで柔らかくすることで、時短になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんちゃかママ
に公開
2歳のわんぱく息子のいるワーママです。平日はワンオペ育児なので、時短・簡単・洗い物少ないを目指して、30分目安にできる美味しいご飯をクックパッドを参考にしながら料理してます!!
もっと読む

似たレシピ