瓜と若布の酢味噌和え

はちちゃん8
はちちゃん8 @cook_40183092

暑い日や食欲が落ちた時冷やしてどうぞ。

このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。

瓜と若布の酢味噌和え

暑い日や食欲が落ちた時冷やしてどうぞ。

このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1/4本
  2. 塩蔵若芽 適量
  3. 蒲鉾 お好みで
  4. 酢味噌 適量

作り方

  1. 1

    瓜の皮を所々ピーラーなどで剥く。

  2. 2

    (1)の売りを半分に切り、更に真ん中から半分に切る。

  3. 3

    スプーンなどで種を取り除く。

  4. 4

    薄く1mm程度にスライスする。

  5. 5

    塩を加えた水を沸騰させ(4)の売りを加え2分程度湯がく。

  6. 6

    冷水にとってから氷水で〆、水気をしっかり切る。

  7. 7

    塩蔵若芽の場合はこちらを参考に戻して下さい。
    ID:19489927

  8. 8

    器に美味しそうに盛り付け食べる直前に酢味噌を添える。

コツ・ポイント

辛子酢味噌でも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はちちゃん8
はちちゃん8 @cook_40183092
に公開
細かいことは気にするな。料理は感性をもっとうに、美味しい料理、お酒に合う料理を少量(2人前)で作れるように試行錯誤しています。是非アレンジしてご自身の特別な味を見つけて下さい。
もっと読む

似たレシピ