サクサク‼豚カツ 実はパン粉は食パン⭐

ふゆみんママ
ふゆみんママ @cook_40243652

余った食パンを使って、揚げ物を作ると美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
子どもが小さいときに、パンが余ったので冷凍をしていました。
その冷凍パンを凍ったままフードプロセッサーにかけてパン粉として使ってみたら、とても美味しかったので。

サクサク‼豚カツ 実はパン粉は食パン⭐

余った食パンを使って、揚げ物を作ると美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
子どもが小さいときに、パンが余ったので冷凍をしていました。
その冷凍パンを凍ったままフードプロセッサーにかけてパン粉として使ってみたら、とても美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース厚切り 4枚
  2. A塩 少々
  3. Aこしょう 少々
  4. A練りからし 少々
  5. 小麦粉 適量
  6. B卵 1個
  7. B牛乳 50ml
  8. C食パン 1枚程度
  9. Cパン粉 適量
  10. 揚げ油 適量
  11. ソース おこのみで
  12. からし おこのみで
  13. キャベツ 3枚
  14. ミニトマト 8個
  15. レモン 半分

作り方

  1. 1

    パンをパン粉にするために、フードプロセッサーにかける。
    フードプロセッサーがない場合は、おろし金で細かくする。

  2. 2

    豚ロース厚切り肉は、筋切りをする。
    今回は、筋切り済の肉を購入したため省きました。

  3. 3

    2にAの調味料を順番にかける。
    今回は、塩→こしょう→練りからしの順にしました。

  4. 4

    ① 小麦粉をボウルもしくはトレイに入れる。
    ②Bをボウルもしくはトレイで混ぜる。
    ③Cをボウルもしくはトレイで混ぜる。

  5. 5

    3の肉を4の①につけ、次に4の②につける。
    これを2回繰り返す。
    小麦粉→B→小麦粉→B

  6. 6

    5に4の③をつける。

  7. 7

    170度に熱した油で、2枚ずつ揚げる。

  8. 8

    こんがり、きつね色になったら取り出す。

  9. 9

    キャベツを千切りにし
    レモンを櫛切りにし
    8の肉を食べやすい大きさに切り
    ミニトマトとともに皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

①パンで作るパン粉は、市販のパン粉より美味しいです。
今回は、パン粉と食パン粉と半量ずつにしましたが、パンで作ったパン粉のみの方が断然美味しいです。
②肉に辛子をつけて揚げると、辛味が飛び旨味のみ残るので塩コショウだけより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふゆみんママ
ふゆみんママ @cook_40243652
に公開
お料理苦手です(汗)簡単に作れるメニューを模索中です。皆様のレシピを参考に自分のレパートリー増やしたいです。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ