サクサク‼豚カツ 実はパン粉は食パン⭐

ふゆみんママ @cook_40243652
余った食パンを使って、揚げ物を作ると美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
子どもが小さいときに、パンが余ったので冷凍をしていました。
その冷凍パンを凍ったままフードプロセッサーにかけてパン粉として使ってみたら、とても美味しかったので。
サクサク‼豚カツ 実はパン粉は食パン⭐
余った食パンを使って、揚げ物を作ると美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
子どもが小さいときに、パンが余ったので冷凍をしていました。
その冷凍パンを凍ったままフードプロセッサーにかけてパン粉として使ってみたら、とても美味しかったので。
作り方
- 1
パンをパン粉にするために、フードプロセッサーにかける。
フードプロセッサーがない場合は、おろし金で細かくする。 - 2
豚ロース厚切り肉は、筋切りをする。
今回は、筋切り済の肉を購入したため省きました。 - 3
2にAの調味料を順番にかける。
今回は、塩→こしょう→練りからしの順にしました。 - 4
① 小麦粉をボウルもしくはトレイに入れる。
②Bをボウルもしくはトレイで混ぜる。
③Cをボウルもしくはトレイで混ぜる。 - 5
3の肉を4の①につけ、次に4の②につける。
これを2回繰り返す。
小麦粉→B→小麦粉→B - 6
5に4の③をつける。
- 7
170度に熱した油で、2枚ずつ揚げる。
- 8
こんがり、きつね色になったら取り出す。
- 9
キャベツを千切りにし
レモンを櫛切りにし
8の肉を食べやすい大きさに切り
ミニトマトとともに皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
①パンで作るパン粉は、市販のパン粉より美味しいです。
今回は、パン粉と食パン粉と半量ずつにしましたが、パンで作ったパン粉のみの方が断然美味しいです。
②肉に辛子をつけて揚げると、辛味が飛び旨味のみ残るので塩コショウだけより美味しいです。
似たレシピ
-
-
バッター液で洗物と手間を激減!簡単豚カツ バッター液で洗物と手間を激減!簡単豚カツ
超簡単。材料も洗い物も少ないとんかつです。筋切りなど料理の基本も入っています。揚げ物がラクになること間違いなし! 前田量子 -
柔らかサクサク♪お惣菜屋さんのトンカツ 柔らかサクサク♪お惣菜屋さんのトンカツ
手軽な豚ロース肉がちょっとしたコツでお惣菜屋さんのトンカツに——知ってる人には当たり前すぎるコツですが、覚え書きとして♪ toddchiku -
-
オーブンでサクサク☆ヘルシートンカツ♪ オーブンでサクサク☆ヘルシートンカツ♪
揚げ物はカロリーが気になったり、油の後始末なども面倒ですよね。なので、我が家ではオーブンでフライ物を作ります!ヘルシーだし、びっくりするくらいサクサクして美味しいんですよ~♪ naoming -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19519830