即席!とろろ昆布DE湯豆腐♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

アツアツの豆腐の上にとろろ昆布を載せて食べるだけで、とろとろっとした食感と昆布の旨みが加わり、思わず笑顔になります♪
このレシピの生い立ち
昔、京都の老舗で湯豆腐を食べたことがあります。豆腐を茹でただけなのに、めっちゃ高いお値段。浅ましい私は、少しでも元を取ろうとだし汁を全部すくい飲み、鍋の底に敷いてあった板昆布まで食べちゃいました^^;そんな苦い体験から生まれたレシピです♪

即席!とろろ昆布DE湯豆腐♪

アツアツの豆腐の上にとろろ昆布を載せて食べるだけで、とろとろっとした食感と昆布の旨みが加わり、思わず笑顔になります♪
このレシピの生い立ち
昔、京都の老舗で湯豆腐を食べたことがあります。豆腐を茹でただけなのに、めっちゃ高いお値段。浅ましい私は、少しでも元を取ろうとだし汁を全部すくい飲み、鍋の底に敷いてあった板昆布まで食べちゃいました^^;そんな苦い体験から生まれたレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 一丁
  2. ネギ 1/2本
  3. とろろ昆布 6~7g程度
  4. 昆布出汁(顆粒) 小さじ1杯
  5. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    具材はこの3種類だけ。ネギは斜め切り、豆腐は8等分に切ってね♪

  2. 2

    水を入れた土鍋に昆布出汁を溶かし入れてから、豆腐とネギを投入し、中火弱で温めてね♪

  3. 3

    豆腐とネギに火が通ったら、とろろ昆布をトッピングすれば出来上がり♪豆腐にとろろ昆布を載せて、ポン酢で召し上がれ♪

  4. 4

    2015年12月27日「とろろ昆布」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございました♪

  5. 5

    2016年1月26日TOMOWATさんの献立に掲載して下さいました♪ありがとうございます♪

  6. 6

    2016年9月26日
    「アレンジ豆腐料理」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

豆腐は、木綿でも絹ごしでもお好きな方を♪ちなみに私は、崩れにくくて歯ごたえが楽しめる木綿が好きです♪但し、カロリーを気にされる方は、絹ごしの方がカロリー低いですよ!どちらにしろ、豆腐の煮すぎはダメよ~ダメダメ!って、古いか^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ