お弁当に便利!豆腐ナゲット カレー風味

Farwell
Farwell @cook_40088698

豆腐,卵,パン粉だけで作るナゲット。食欲そそるカレー風味にしました。
このレシピの生い立ち
うさ爺さんの「うそっこ先生の速攻豆腐ナゲット!」をよく作らせていただいていたのですが,息子が豆腐のにおいが嫌だというので… カレーパウダーとクミンを加えてみたら,おいしいナゲットができました。形もより簡単に作れるよう工夫してみました。

お弁当に便利!豆腐ナゲット カレー風味

豆腐,卵,パン粉だけで作るナゲット。食欲そそるカレー風味にしました。
このレシピの生い立ち
うさ爺さんの「うそっこ先生の速攻豆腐ナゲット!」をよく作らせていただいていたのですが,息子が豆腐のにおいが嫌だというので… カレーパウダーとクミンを加えてみたら,おいしいナゲットができました。形もより簡単に作れるよう工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豆腐(絹) 300g
  2. 玉子 1個
  3. パン粉 1カップ
  4. コンソメキューブ 1個
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. カレーパウダー 小さじ1
  7. クミン(なくてもOK) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【下準備】
    豆腐は水切りしておきます。
    コンソメは細かく砕いておきます。

  2. 2

    パン粉以外の材料をミキサーにかけます。(ミキサーやフープロがない場合,すり鉢ですり混ぜればOK)

  3. 3

    パン粉を加えてさらに混ぜ,味見します。お好みで,塩,こしょうを加えたり,カレーパウダーを追加してもOK.

  4. 4

    ラップの上に広げ,くるくると巻いて筒状にします。

  5. 5

    この状態では形成するのが大変なので,冷凍庫に2時間ほど入れて固めます。切りやすくなったところで,輪切りにします。

  6. 6

    バットなどに並べて再び冷凍し,カチカチに凍ったらジップロックなどに入れて保存します。

  7. 7

    使うときは,凍ったまま油で揚げればOK.お弁当にぴったりです。

  8. 8

    水切りをしっかりしたほうが,成功率アップ! 豆腐の厚みが半分くらいになるまでしっかり水切りするのがおすすめです。

コツ・ポイント

難しいポイントは何もありません(笑)
ラップで筒状にするのも,両端をぎりぎりとねじれば,それなりの形になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Farwell
Farwell @cook_40088698
に公開
お弁当のブログ,やってます。気が向いたらのぞいてみてください。http://ameblo.jp/takumom2000/
もっと読む

似たレシピ