*ソースベルネーズ*

Lapinounou @cook_40015953
Paris発祥のステーキソース。酸味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
彼にステーキのソースは何が良い?ボルデレーズ。調べて。。。牛の脊髄使うの?じゃぁベルネーズ。ということであちこち調べて我が家の味を。
*ソースベルネーズ*
Paris発祥のステーキソース。酸味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
彼にステーキのソースは何が良い?ボルデレーズ。調べて。。。牛の脊髄使うの?じゃぁベルネーズ。ということであちこち調べて我が家の味を。
作り方
- 1
鍋にワイン、ビネガー、エストラゴン大さじ2、エシャロット微塵切り、塩コショウを入れて6~7分ほど煮詰める。
- 2
卵黄の中に、1の水分を少しずつ注ぎながら良く混ぜる。
- 3
鍋に戻し、よく混ぜながらとろみを付ける。サバイヨンのようになります。
- 4
小さく切ったバターを加えて混ぜる。塩コショウで整えて、残りのエストラゴンを加える。
コツ・ポイント
あれば、セルフィーユは最後に加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鯛のグレープフルーツソース 鯛のグレープフルーツソース
グレープフルーツの程よい酸味と香りがたまらない。以下レシピそのままで作りました。参考レシピ:タイのグレープフルーツソースからだにおいしい フルーツの便利帳 高橋書店 Gonbao -
-
ミントソース ラムチョップステーキ ミントソース ラムチョップステーキ
ミントソースが爽やかに香る、フルーティなラムステーキ。オーストラリアのママの味。NZの伝統料理だそうです。 indigo0819 -
鯛のポワレ〜白ワインソース〜 鯛のポワレ〜白ワインソース〜
ベルモットのレシピもあります。その場合は白ワインを半分にしてその分をドライベルモットにして、ソースの乳化の時に入れます。 イカれたマジキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19524065