ミントソース ラムチョップステーキ

indigo0819
indigo0819 @cook_40123944

ミントソースが爽やかに香る、フルーティなラムステーキ。
オーストラリアのママの味。

NZの伝統料理だそうです。

このレシピの生い立ち
ずいぶん昔に留学先のホストマザーが作ってくれたミントソースが忘れられなくて記憶だけて再現してみたら、、辿り着きました!
爽やかなミントの香りがラムのクセをスッキリさせてくれます。

ミントソース ラムチョップステーキ

ミントソースが爽やかに香る、フルーティなラムステーキ。
オーストラリアのママの味。

NZの伝統料理だそうです。

このレシピの生い立ち
ずいぶん昔に留学先のホストマザーが作ってくれたミントソースが忘れられなくて記憶だけて再現してみたら、、辿り着きました!
爽やかなミントの香りがラムのクセをスッキリさせてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラムチョップ 4〜6本
  2. 塩胡椒 肉全体しっかり振る
  3. オリーブオイル 小さじ2
  4. 白ワイン フライパン一回し
  5. ★スペアミント 5〜10g
  6. ★白ワインビネガー 大さじ1
  7. ★ハチミツ 小さじ1
  8. ★塩 少々

作り方

  1. 1

    骨に沿って1本ずつ切り離す。

  2. 2

    塩胡椒をまんべんなく、しっかりと振る。

  3. 3

    洗って水気を切って、ミントを茎から離す。

  4. 4

    細かく刻む。

  5. 5

    ★を全て合わせ、しっかり混ぜ合わせてソースの出来上がり。

  6. 6

    オリーブオイルを引いたフライパンにラムを乗せ、片面をしっかり焼いたら白ワインを一回し。蓋をして蒸し焼き。

  7. 7

    両面をこんがり焼いて出来上がり。

    ★のミントソースをかけて召し上がれ

    マッシュポテトを添えるのもオススメ。

コツ・ポイント

ソースがサッパリしているので、ハーブソルトはしっかり振るのがポイント。

ラムステーキはレアな焼き加減がポピュラーですが、我が家はよく焼きウェルダンです。

娘の相手をしていたらちょっと焦げてしまいました^^;
焦げ注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
indigo0819
indigo0819 @cook_40123944
に公開
多国籍な料理が大好き。旅行先などで食べた味を再現してみるのが趣味。#妄想旅ごはん
もっと読む

似たレシピ