●サーモンと玉ねぎとトマトのキッシュ●

○●りらたん●○
○●りらたん●○ @cook_40180146

●サーモンと玉ねぎ、アクセントにトマトを入れました!コクのあるキッシュです●

このレシピの生い立ち
フランスで生活をし始めて4年目、今までキッシュを作った事がない事に気づき、挑戦しました!
好きな具材で、かつ簡単に作れるので、おススメです!!
パーティの持ち寄りにもいいアイディアだと思います!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(16cm型)●50分●
  1. サーモン(皮なし) 90g
  2. 玉ねぎ 1/2個(90g)
  3. ミニトマト 3つ(30g)
  4. 塩・こしょう 少々
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 卵液
  7. 2個
  8. 生クリーム(牛乳で代用可) 100ml
  9. パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ1(6g)
  10. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    先に生地(レシピID : 19529671)を作り、休ませている間に、具を用意します。

  2. 2

    玉ねぎを2cm角ほどの大きさに切りそろえます。
    フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎを炒めます。

  3. 3

    サーモンはサイコロ状に切りそろえ、塩・コショウでしっかり下味をつけておきます。

  4. 4

    玉ねぎが透明になってきたら、サーモンを一面ずつ丁寧に焼きます。
    ※オーブンの中でも火が入るので焼きすぎ注意です!!

  5. 5

    サーモンを一旦取り出し、サーモンから出た脂で玉ねぎを再度炒めます。
    →炒めたら冷ましておきます。

  6. 6

    卵液の材料を全て混ぜます。
    塩・こしょうで味付けをします。
    味見をし、卵液だけで「おいしい」と思えるのがベストです!

  7. 7

    オーブンを210度に設定し、予熱をスタートします。
    慌てたくないため、全てそろってから予熱スタートします。

  8. 8

    冷蔵庫から生地を取り出し、玉ねぎ→サーモンの順番に、偏りがないように並べます。

  9. 9

    ミニトマトを5mm幅に輪切りにします。
    卵液を流し込み、バランスよく、トマトを並べます。

  10. 10

    210度で20分~25分焼いてできあがりです!!
    美味しそうな焼き色=出来上がりのサインです!

  11. 11

    使用した食材です。

  12. 12

    使用した食材です。今回は、コクを出したかったので、生クリーム(Crème liquide 30%)を使用しました。

  13. 13

    荒熱がとれたら、冷蔵庫にいれ、一晩休ませます。
    食べる前にゆっくり温め直すとさらに美味しくなります!

コツ・ポイント

★サーモンはお好みで焼き加減を調節してください。
☆オーブンの予熱開始のタイミングはご自身のオーブンと相談してください。
★生クリームを牛乳に代える事であっさりします!
☆トマトの代わりに定番のほうれん草でも美味しいです!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

○●りらたん●○
に公開
フランス・ボルドーで生活しています。フランスで手に入る食材で色々な料理にチャレンジしたいです!!※フランス(ボルドーは特に)は水道水にカルキが多く含まれるため、調理器具に水あとが残っている場合がありますが、目を瞑っていただけると幸いです。。。
もっと読む

似たレシピ