大人の生チョコ

きりちゃんの嫁 @cook_40161215
バレンタインに私の定番生チョコ。
毎年作っているので、自分の覚書に。
ラム酒でちょっぴり大人な生チョコです。
このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストで毎年バレンタインは生チョコの我が家。自分の覚書にレシピを書きました。
材料も少なく手順も簡単だからこそ、美味しいチョコレートや生クリームを使い、ゆっくり丁寧に作業することで、本格的な生チョコに仕上がります。
大人の生チョコ
バレンタインに私の定番生チョコ。
毎年作っているので、自分の覚書に。
ラム酒でちょっぴり大人な生チョコです。
このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストで毎年バレンタインは生チョコの我が家。自分の覚書にレシピを書きました。
材料も少なく手順も簡単だからこそ、美味しいチョコレートや生クリームを使い、ゆっくり丁寧に作業することで、本格的な生チョコに仕上がります。
作り方
- 1
①60℃の湯煎で、チョコレートを溶かす。(タブレットタイプのチョコの場合はそのまま溶かします。板チョコは刻んでね)
- 2
②生クリームを沸騰直前まで温める。溶かした①のチョコレートの入ったボウルに生クリームを加え、ゴムべらで混ぜる。
- 3
③チョコレートと生クリームを混ぜつやが出てきたら、ラム酒を加える。ラップをしいたバットに静かに流し入れ冷蔵庫で冷やす。
- 4
④一晩寝かせて、翌日にカットします。切るたびに包丁をお湯で温め、ペーパーで水分を拭き取りカットすると断面が綺麗です。
- 5
⑤カット後、ココアパウダーを振り掛けて完成。
コツ・ポイント
沸騰したお湯で湯煎すると生クリームと合わせた時に分離することがありますので、温度には注意。
チョコレートにも生クリームにも絶対に水分が入らないように気を付けること。
手順自体はとても簡単です。丁寧に作業することでとっても美味しい生チョコに♡
似たレシピ
-
-
-
バレンタインに!大人のコーヒー生チョコ バレンタインに!大人のコーヒー生チョコ
ちょっと大人っぽく、コーヒー味の生チョコを作りました。ラム酒を入れずにお子様用と、ラム酒多めで大人用と作り分けても◎ まほうのこみち -
-
-
ちょっぴり大人の生チョコ ちょっぴり大人の生チョコ
バレンタインに作りたい、生チョコをご紹介します〜✨️基本の生チョコの材料は3つ!それにラム酒を加えて、ちょっぴり大人な味にしてみましたᥫᩣ ̖́-生チョコは一度にたくさん作れるから、ばらまきチョコにもぴったりです🍫今回使⽤した⽣クリームは『タカナシ特選北海道純⽣クリーム!』ミルキィな⾵味で仕上がりもコクたっぷりでしたよぉ〜❤️ sachi825 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19525026