鮭のホイル焼き(健康食)

偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai
愛知県、三重県、岐阜県、長野県、東京都、静岡県、埼玉県

栄養量
エネルギー:416kcal
たんぱく質:24.6g
塩分:1.3g
このレシピの生い立ち
最初に鮭を調味料に漬け込んでおくことで、味が染みます!

鮭のホイル焼き(健康食)

栄養量
エネルギー:416kcal
たんぱく質:24.6g
塩分:1.3g
このレシピの生い立ち
最初に鮭を調味料に漬け込んでおくことで、味が染みます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 150g
  2. 鮭のホイル焼き
  3. 80g
  4. 玉ねぎ 40g
  5. えりんぎ 30g
  6. 長ネギ 10g
  7. 里芋 40g
  8. 醤油酒 5g
  9. みりん 5g
  10. にんにく 少々
  11. ごま 2.5g
  12. 大根の甘酢和え
  13. 大根 50g
  14. 0.2g
  15. 唐辛子 少々
  16. 5g
  17. みりん 2.5g

作り方

  1. 1

    【鮭のホイル焼き】

  2. 2

    にんにくはすりおろし、調味料と合わせておく。
    鮭を5分程度、調味料に漬け込む。

  3. 3

    エリンギは食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎは薄く切る。
    ねぎは4cmくらいの長さに切る。

  4. 4

    里芋は食べやすい大きさに切って下ゆでする。

  5. 5

    アルミホイルに鮭と野菜を入れ、鮭を漬け込んでいた調味料も入れて包む。

  6. 6

    フライパンに並べて空いている所に水を入れ、ふたをし中火にかける。
    煮立ったら弱火にして8-9分蒸し焼きにする。

  7. 7

    ホイルごと器に盛って完成!

  8. 8

    【大根の甘酢和え】

  9. 9

    大根は薄い短冊に切って、塩を一つまみふり、水気を切る。

  10. 10

    調味料を混ぜ合わせ、大根と和えて完成!

コツ・ポイント

★鮭のホイル焼きは蒸し焼きの代わりにオーブントースターで15分程度焼いてもおいしくいただけます。

写真には写っていませんが、ご飯(150g)を含めた栄養量で計算しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai
に公開
愛知県、三重県、岐阜県、長野県、東京都、静岡県、埼玉県
偕行会グループは病院・透析クリニック・画像診断施設・介護施設を運営するグループです。各施設に所属する管理栄養士が透析食や腎臓病食、健康食のレシピを定期的に投稿しています!1,000品以上のレシピを公開しており、手軽に作れるものばかりなので、是非試してみて下さい★◎偕行会グループコーポレートサイトhttps://www.kaikou.or.jp/◎偕行会の透析サイトhttps://www.kaikou.or.jp/touseki/◎SNS一覧(医療・介護・採用情報を発信中‼)・YouTubehttps://www.youtube.com/@kaikoukai_jp・Instagramhttps://www.instagram.com/kaikoukai_jp・facebookhttps://www.facebook.com/kaikou・notehttps://note.com/kaikoukai
もっと読む

似たレシピ