鮭のホイル焼き

須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」
須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」 @cook_40108177

【おいしい減塩レシピ】1人分が塩分1g以下で作れるレシピ
このレシピの生い立ち
須坂市では毎月17日は「減塩の日」です。「減塩の日」にちなんで作成したレシピです。
【1人分の栄養成分】
エネルギー230㎉ タンパク質15.6g 脂質13.9g 炭水化物11.3g 食塩相当量0.9g

鮭のホイル焼き

【おいしい減塩レシピ】1人分が塩分1g以下で作れるレシピ
このレシピの生い立ち
須坂市では毎月17日は「減塩の日」です。「減塩の日」にちなんで作成したレシピです。
【1人分の栄養成分】
エネルギー230㎉ タンパク質15.6g 脂質13.9g 炭水化物11.3g 食塩相当量0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鮭 2切れ
  2. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  3. きのこしめじしいたけえのきだけなど) 60g
  4. 長ねぎ 20g
  5. ★マヨネーズ 大さじ1と1/2
  6. ★みそ 小さじ1と1/2
  7. ★みりん 大さじ1/2
  8. バター 10g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。きのこ類は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    長ねぎは小口切りにし、★と混ぜておく。

  3. 3

    アルミホイルにバターをぬり、玉ねぎをしく。鮭をのせ、きのこ類をのせ2をかけて、ホイルを閉じる。

  4. 4

    フライパンに1カップの水を入れ、3を入れ蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

ホイル焼きはホイルの中で蒸されふっくら仕上がり、食材の旨味を閉じ込めたおいしい食べ方です。また、食材から出る水分も「旨味たっぷりのだし」として減塩のお助け食材になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」
に公開
長野県で最も要介護認定率の低い市が須坂市。秘訣は健康づくりへの地道な活動かもしれません。健康長寿を支える食事を、市民の皆さんが長年にわたり学び家庭から実践してきました。お伝えするレシピは、見た目は普通の家庭料理ですが、健康長寿のヒントが隠されているかもしれません。健康長寿発信都市「須坂JAPAN」https://www.city.suzaka.nagano.jp/iryo_kenko_fukushi/kenkozukuri_kenkoshindan/4/2958.html
もっと読む

似たレシピ