鶏がめちゃ柔らかい!海南鶏飯

aloha☆ちゃん @cook_40088787
お店で食べるような柔らかい鶏で作りたいと思い研究を重ねました。ストウブごはんはたいてますが、炊飯器でもいいかも。
このレシピの生い立ち
温度を計るだけのことはある、お店顔負けの味です。
鶏がめちゃ柔らかい!海南鶏飯
お店で食べるような柔らかい鶏で作りたいと思い研究を重ねました。ストウブごはんはたいてますが、炊飯器でもいいかも。
このレシピの生い立ち
温度を計るだけのことはある、お店顔負けの味です。
作り方
- 1
鶏が浸かる半量お水に青ネギとにんにく、しょうがを入れ沸騰させる。
- 2
鶏が浸るまでのお水を入れ、鶏を入れる。温度を80度くらいにしたいので、温度を計り、冷たい場合は火にかける。到達したら止めて、放置する。
- 3
鶏を温度をみつつ30分間放置している間に、タレの材料を全て混ぜ合わせ、タレを作る。お米も研ぐ。
- 4
ストウブにごま油を入れお米を炒め、鶏の鍋からスープ360mlと塩とお酒を入れる。鶏の鍋は鶏が浸るようお湯を足し、放置。
- 5
米が炊けたらお米を15分蒸らす。鶏に火が通ってる確認しつつ、通っていなかったら火にかける。(沸騰はさせない)
- 6
ごはんの上に鶏をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
残ったスープはあくをとって青菜や溶き卵を入れ塩で味を整えて一緒に食卓へ。(ごま油たらしてもgood!)
似たレシピ
-
柔らかジューシー★カオマンガイ 柔らかジューシー★カオマンガイ
炊飯器に入れて作るレシピが多く、もう少し美味しく手間をかけたい。お鍋で鶏肉は煮込んで柔らかジューシーに!子どもも大好物! nico★mio -
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器でカオマンガイ ナンプラー消費 炊飯器でカオマンガイ ナンプラー消費
ナンプラーを使ったお料理を作りたかったので。鶏肉は柔らかく仕上がります。ご飯にとりの出汁が染みて美味しいです。炊飯器でご飯とおかずが一緒に作れて手間なしです。鶏肉は、もも肉でも手羽元でも柔らかく仕上がります。コーンはお好みで使ってください。 6人家族のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19527370