作り方
- 1
白菜を食べやすい大きさにカットします。
1キロの白菜をボールに入れる - 2
カット白菜に塩(5%)を振りかけ
しっかり混ぜる。
一晩たったら水が上がってます。 - 3
砂糖と酢を鍋に入れて溶かします。
砂糖が溶けたらボールに移して冷まします。 - 4
蓋付きタッパーに袋を広げて③を入れます。②の白菜もいれます。お玉一杯の塩水もいれます。唐辛子と昆布も入れて揉みます。
- 5
一晩、冷蔵庫に置いて
翌日から食べれます。
1週間位で食べてしまいます。 - 6
- 7
- 8
コツ・ポイント
カット白菜が早く漬かります。
必ず早めに食べて下さい。
似たレシピ
-
-
辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け) 辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)
白菜のシャキシャキした食感がおいしい、中華風のお漬けものです。今が旬の甘い白菜、是非味わってください。 kusamamama -
作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物
ご飯のお供やおつまみに甘酸っぱさが癖になる白菜の甘酢漬けです♪残った甘酢で繰り返し白菜を漬け直して大量消費や作り置きに☆ mot’z☆Lab -
-
-
やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも やみつき白菜のピリ辛甘酢漬け おせちでも
本格中華のコースで前菜によく使われる辣白菜(¸ラーパーサイ)白菜の甘酢漬けをもっと手軽に白菜大量消費!作り置き常備菜! ちゃらりんこクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528677