定番になるブリの照り焼き

fukufukuxx
fukufukuxx @cook_40051319

ほっくほくの柔らかいブリの身に甘辛いタレが癖になります。
是非定番レシピにv
このレシピの生い立ち
我が家では料理にみりんを使わないので、照りを出すために砂糖の半量をハチミツにしたら大正解!
優しい甘辛さの照り焼きになりました。
ブリの美味しい季節になると我が家の定番です。
タレは鶏肉の照り焼きにも活用出来ます。

定番になるブリの照り焼き

ほっくほくの柔らかいブリの身に甘辛いタレが癖になります。
是非定番レシピにv
このレシピの生い立ち
我が家では料理にみりんを使わないので、照りを出すために砂糖の半量をハチミツにしたら大正解!
優しい甘辛さの照り焼きになりました。
ブリの美味しい季節になると我が家の定番です。
タレは鶏肉の照り焼きにも活用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ブリ切り身 3切れ
  2. ふり塩 少々
  3. サラダ油 大さじ1/2
  4. 調味料
  5. 醤油 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. ハチミツ 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブリ切り身の表裏に塩を少々振り15分ほど置く。
    余計な水分が出て身が引き締まります。

  2. 2

    調味料をすべてボウルに入れ砂糖が溶けるようしっかり混ぜ合わせておく。

  3. 3

    1を軽く洗いペーパーで水気を拭き取り、密閉袋に2の調味料と一緒に入れて冷蔵庫で30分ほどつけ込む。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を敷き熱したらブリの身を皮目を下にして入れ、中火で焦げ目がつくまで焼く。

  5. 5

    焦げ目がついたら裏返し中火で10~15秒焼いたら弱火にする。

  6. 6

    そのまま3分蓋をして蒸し焼きにする。
    私は蓋のないフライパンを使ったので鍋の蓋で代用してます。

  7. 7

    表と同じくらい焼き色がついたら、密閉袋に残ったタレをフライパンに入れる。煮立って来たら二度返し皮目側を上にする。

  8. 8

    ときどきスプーンでタレをかけながらフライパンを揺すり煮絡める。
    全体的にタレが回ったら完成です。

  9. 9

    器に移しフライパンに残ったタレを上からかける。
    大根おろしなどを添えてどうぞ♪

  10. 10

    2013.3.12に10人の方につくれぽをいただき話題入りレシピに掲載されました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

塩を振った身を洗った後は、キッチンペーパー等でしっかり水気を拭き取ってからタレに漬けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fukufukuxx
fukufukuxx @cook_40051319
に公開

似たレシピ