m冬瓜の中華風あんかけ

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

あっさりしているのにごはんも進むやみつきレシピです☆
このレシピの生い立ち
たくさんあった冬瓜を白菜に見立てて中華風に仕上げました。

m冬瓜の中華風あんかけ

あっさりしているのにごはんも進むやみつきレシピです☆
このレシピの生い立ち
たくさんあった冬瓜を白菜に見立てて中華風に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冬瓜 200g
  2. かにかまぼこ 4本
  3. 1個
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 調味料
  6. A鶏ガラスープの素 小さじ2
  7. A塩 小さじ1/3
  8. Aこしょう 適量
  9. A砂糖 小さじ2
  10. A水 1/2カップ
  11. A酒(なくてもOK) 小さじ1
  12. A片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    冬瓜は種とワタを除き、皮をむいて3㎜幅の薄切りにする。

  2. 2

    かにかまぼこ、卵はほぐしておく。

  3. 3

    フライパンを中火にかけ、サラダ油を流し、冬瓜が半透明になるまで3分ほど炒める。

  4. 4

    かにかまぼことAの調味料を入れ、よくかき混ぜながら煮立てる。

  5. 5

    煮立ったところに卵をまわし入れ、かるーく混ぜて好みの加減に火を通したらできあがり。

  6. 6
  7. 7
  8. 8

コツ・ポイント

ごはんの上にのせて中華丼にしてもおいしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ