豆腐の水切りを手抜きします。このレシピの生い立ち春菊が余ってたので。
豆腐をザルにあげて水気をきる。10分くらいでも大丈夫。木綿豆腐を使いましたが絹豆腐でも。
春菊を1〜2cm、しいたけを薄切りにする。合わせて茹で、冷水にとり、水気をしっかりしぼる。
ボウルに1.2.◇を入れて和える。
豆腐の水切りを手抜きしても、かつおぶしを入れることで水分を吸ってくれます。
jellych
コピーしました!
その他のレシピ