鶏ごぼうin炊き込みご飯☆

ゆうたゆう
ゆうたゆう @cook_40229544

お腹いっぱいでも1口食べたら箸が止まらない。
素朴で美味しい母から伝わるうちの炊き込みご飯☆
このレシピの生い立ち
母から伝わる素朴な秘伝いっぱいのうちの炊き込みご飯です☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. 鶏肉 50gぐらい
  3. ごぼう 1本
  4. にんじん 小1本
  5. 油揚げ 3枚
  6. 干し椎茸 2~3枚
  7. 切り出し昆布 10cmぐらいの1枚
  8. ★しょうゆ 大さじ1
  9. ★酒 大さじ1
  10. ☆しょうゆ 50cc
  11. ☆酒 50cc
  12. ☆みりん 50cc
  13. 椎茸の戻し汁 50cc
  14. ☆顆粒だし 小さじ2
  15. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    干し椎茸は戻して、鶏肉を小さく切り★の調味料に浸し、お米は研いで、ざるにあけて水を切っておきます。

  2. 2

    ごぼうはささがきに、にんじんもさがきみたいに小さく切る。油揚げは油抜きして戻した干し椎茸と共に千切りにします。

  3. 3

    鍋に●の材料と☆の調味料を入れ、火にかける。しんなりしたら火を止めてボールに汁だけ残る用、ざるにあけ、具と汁を分ける。

  4. 4

    炊飯器に1の米をいれ、3で分けた汁だけと塩ひとつまみを入れ、軽く混ぜ合わせ、いつもと同じ水加減にする。

  5. 5

    4に切り出し昆布、3で分けた具材を上に乗せ混ぜずにすぐに炊きます。炊き上がったら、軽く混ぜ合わせて、出来上がり。

  6. 6

    椎茸の戻し汁は1の戻し汁を使って下さい。残った戻し汁は茶碗蒸しやお吸い物に使えるので捨てないでね。

  7. 7

    ☆の醤油はうちは母の愛用品[昆布、椎茸しょうゆ]を使っています。普通の醤油よりお上品な味でおいしくなるのでおすすめです!

コツ・ポイント

具材はしっかり煮込まなくてもしんなりして、水分が出てきたら大丈夫です。具材は上に乗せたら絶対混ぜないで下さい。うちは昆布椎茸しょうゆを使用しています。お醤油により塩分が違うのでお好みに調節して下さい。お米にひとつまみのお塩がポイントです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆうたゆう
ゆうたゆう @cook_40229544
に公開
中2の娘のママです。親子でキスマイ甘いもの大好きなのでお菓子作りにはまってます。最近は娘が1人でアレンジして作る料理がおいしくて見習い中(笑)
もっと読む

似たレシピ