とろける なめらか濃厚プリン♡

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

とろける滑らかクリーミーなプリンです♡ 

このレシピの生い立ち
滑らかで濃厚なプリンも好き♡ 色々配合変えながら試し、蒸しやすく美味しかったのでレシピにしました♪

とろける なめらか濃厚プリン♡

とろける滑らかクリーミーなプリンです♡ 

このレシピの生い立ち
滑らかで濃厚なプリンも好き♡ 色々配合変えながら試し、蒸しやすく美味しかったのでレシピにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8個分(カッコ内5~6個分)
  1. 牛乳 300cc(200cc)
  2. 生クリーム 300cc(200cc)
  3. 全卵 M~L3個(2個)
  4. 卵黄 M~L4個分(3個)
  5. 上白糖 105g(70g)
  6. ニラビーンズかバニラオイル 3~4cmまたは数滴
  7. カラメルソース
  8. 上白糖かグラニュー糖 80g
  9. 40g
  10. 熱湯 大さじ1

作り方

  1. 1

    カラメルソースを作る。小鍋に上白糖またはグラニュー糖と水を入れ、火にかける。段々色が付いてくるので・・・

  2. 2

    様子見して、理想の色の一歩手前ぐらいに色付いたら火からおろす。(火からおろした後も色が濃くなるので)

  3. 3

    すぐに大さじ1杯の熱湯を入れて小鍋を揺すってカラメルソースの完成。※熱湯を加えるとカラメルが飛び散るので火傷注意。

  4. 4

    熱いうちにプリンの容器に入れる。

  5. 5

  6. 6

    中~大の鍋に5㎝ほどの高さまで水を入れて沸騰させておく。
    プリン液を作る。全卵と卵黄、上白糖をボウルにれ、溶きほぐす。

  7. 7

    牛乳と生クリーム、バニラビーンズを縦に割き中をかき出しサヤも入れ、レンジか鍋で少し熱いと感じるまで温める。

  8. 8

    6の卵液に7の液を細く垂らしながら加え均一に混ぜる。粉ふるいや茶こしで濾す。

  9. 9

    じょうごや注ぎ口が細いレードルなどを使い容器に入れる。

  10. 10

    ラップかホイルできっちり蓋をして、蒸していく。※写真はカラメルを省いた時のもの。

  11. 11

    沸騰している鍋を極弱火に調整し、プリン液の容器をそっと入れていく。湯量は容器の3分の2程浸かる状態になるように調整する。

  12. 12

    鍋の蓋をして極弱火で15~18分蒸す。15分頃から様子見。プリン容器を傾けても液がたれなくなったらすぐに鍋から取り出す。

  13. 13

    プリン容器を斜めに傾け、表面がフルフルしているが液がたれず中は揺れても流動性が無い状態。少しの時間差で変わるので要注意。

  14. 14

    冷蔵庫でしっかりと冷やしたら出来上がり~♫

  15. 15

    今までの分量の1.5倍にしたくてレシピ書き換えました。以前の写真です。宜しくお願いします。

  16. 16

    クリーミー滑らか♡

  17. 17

    オーブンレンジの蒸し機能、プリンコースなど使ってもできるし、スチームクッカーや蒸し器、家庭にあるもので作れます。

  18. 18

    卵黄や生クリームが多く入っているので型出しには向いてない、綺麗に出すのが困難だと思います。

  19. 19

    濃厚で贅沢な味わい♡

  20. 20

    カラメルソースを作り置しておくと手軽にプリンが作れます。日持ちするので作っておくと便利です。
    ID:20576596

  21. 21

    生クリーム乗せ♪
    離水防止で、生クリームに対して1%のゼラチン加えてます。水でふやかした後 溶かして加えます。

  22. 22

コツ・ポイント

容器によって蒸し時間は変わるので必ず様子見して下さい! カラメルは熱いうちに容器に入れないと固まってしまいます。
作り置きカラメルソースレシピあります。
ID:20576596

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ