ナスとピーマンの焼きびたし

☆すいか☆ @suikapanda
冷蔵庫に入れて、作りおけるおかず。少しずつ出して、とりあえず一品やお酒のおつまみになる野菜のお惣菜。
このレシピの生い立ち
私の大好きなおかずの一つです。ナスが食べたい!!そう思ったから作りました
ナスとピーマンの焼きびたし
冷蔵庫に入れて、作りおけるおかず。少しずつ出して、とりあえず一品やお酒のおつまみになる野菜のお惣菜。
このレシピの生い立ち
私の大好きなおかずの一つです。ナスが食べたい!!そう思ったから作りました
作り方
- 1
茄子はヘタを取り縦半分に切り、皮目に切込みを入れ4cm長さの食べやすいサイズに切る
- 2
ピーマンは縦半分に切りタネとワタを取り、更に1/2か1/3に切る
- 3
フライパンにサラダ油を入れ、温まったら、茄子を入れ強火で炒める
- 4
ひとつまみの塩を加え、3分程炒め、茄子がしんなりしたら、ピーマンも入れ、更に1分程炒め、器に取り出す
- 5
空いたフライパンにだし汁を入れ、調味料を入れ沸かす(塩加減は必ず味を見て調整して下さい)
- 6
④の耐熱容器に湧いただし汁を注ぎ、常温まで冷まし、冷蔵庫に入れる
- 7
途中で何度か上下を返して下さい
- 8
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています。
コツ・ポイント
白梅酢をお持ちでない方は叩いた梅干しで代用できます。塩の量は必ず、味をみて加減して下さい。置いておくとナスから水分が出て、漬け汁は薄まりますが、長く漬けておくと辛くなり過ぎます。食べ終わるタイミングなども考えて味付けしてね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19532064