焼きれんこん

みっちゃん2525
みっちゃん2525 @cook_40086534

じっくり焼くと食感もっちりで香ばしい。
冷めても美味。ステーキと相性が抜群。

このレシピの生い立ち
煮物にするのがめんどうで、焼いてみよ!っと思い立ち。

焼きれんこん

じっくり焼くと食感もっちりで香ばしい。
冷めても美味。ステーキと相性が抜群。

このレシピの生い立ち
煮物にするのがめんどうで、焼いてみよ!っと思い立ち。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 1節
  2. お好みの油 大さじ2~3
  3. 少々
  4. 粗挽き黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    れんこんはたわしできれいに洗い、皮をむかずに、1.5cm程の輪切りにする。

  2. 2

    フライパンか底の広い平鍋を熱し、お好みの油をやや多めに入れ、れんこんを入れてごく弱火にする。

  3. 3

    じっくり12~3分焼き、いい焼き色がついたものから返し、弱火のまま反対の面も8~10分程焼く。

  4. 4

    皿に取り、塩と粗挽き黒コショウを振りかける。

コツ・ポイント

・弱火で時間をかけて焼くのがポイント。
・今回は、ごま油1:グレープシードオイル1。
・れんこんが大きい場合は半割にしてOK。
・水分が出て厚みが薄くなります。もっと分厚くてもおいしいですが、火通りと噛みやすさを考慮して程ほどの厚さに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちゃん2525
みっちゃん2525 @cook_40086534
に公開
1990年に結婚以来ずっと夫と二人暮らしです。ちょこっとお仕事をする時もありますが、ほぼ主婦です。1998年、38歳の時に脳出血になり手術はしなくても済みましたが、右半身にほんの少し麻痺というかしびれが残ってしまいました。スキップができない、自転車に乗れない、サンダルが履けない程度ですが、千切りは疲れます。私の両親が九州出身、夫の母が山口出身、東京在住ですが味は西よりです。
もっと読む

似たレシピ