本格的簡単ビーフシチュー♡おもてなし♡

♡*sakura*♡
♡*sakura*♡ @sakura81012

本格的です!手はかけずに時間をかけて!コトコトとじっくり煮込んだら牛肉はホロホロ柔らかくてとっても幸せ~~(*^_^*)

このレシピの生い立ち
お正月にビーフシチューが出ていたのを思いだして作ってみました。

本格的簡単ビーフシチュー♡おもてなし♡

本格的です!手はかけずに時間をかけて!コトコトとじっくり煮込んだら牛肉はホロホロ柔らかくてとっても幸せ~~(*^_^*)

このレシピの生い立ち
お正月にビーフシチューが出ていたのを思いだして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛テールor牛肉シチュー用 500g
  2. 小麦粉(薄力粉) 適量
  3. ○塩、こしょう 少々
  4. じゃがいも 3個
  5. 玉ねぎ 2個
  6. 人参 2本
  7. マッシュルーム(白・茶どちらでも) 1パック
  8. ローリエ 2~3枚
  9. デミグラスソース缶(ハインツ) 1缶
  10. トマトの水煮缶 1缶
  11. 赤ワイン 1本(1リットル)
  12. ウスターソース 大2
  13. 砂糖(味を見て調節) 大1~2
  14. ケチャップ 大3
  15. 塩・こしょう 少々
  16. クローブ粉末 少々
  17. オレガノ(ドライ) 少々
  18. ニンニクすりおろし 2片
  19. トマトピューレ 1本

作り方

  1. 1

    牛肉に塩こしょうをしておく。フライパンに油をひき、小麦粉をまぶした牛肉を焼く。

  2. 2

    鍋に牛肉を移す。
    1)のフライパンに、人参と玉ねぎを入れて軽く炒めたら鍋に入れる。マッシュルームも入れる。

  3. 3

    赤ワインをフライパンに入れて、中火でアルコールを十分飛ばします。

  4. 4

    1)のフライパンに赤ワインを入れて3分位煮立たせてアルコールを飛ばす。

  5. 5

    鍋に3)のワイン、トマトの水煮、トマトピューレを入れて、ローリエ、オレガノ、クローブを入れて沸騰したら中火の弱火で煮る。

  6. 6

    水分が少なくなってきたら、焦がさないために水を入れる。トマトの水煮を入れる。
    コトコトとじっくりフタをして煮込みます。

  7. 7

    翌日、デミグラスを入れ、面取りしたじゃがいも、ケチャップ、ソース、砂糖を入れて弱火で焦がさない様に時々混ぜながら煮る。

  8. 8

    フタをして煮ますが、具が柔らかくなったらフタを開けてお好みのトロミがんになるまで 煮詰めます。

  9. 9

    これもお正月におすすめです^^
    レシピID : 19554176

コツ・ポイント

※トマトピューレが抜けていました。
 なくてもいいですが有ったら入れ下さい!!
フライパンで赤ワインの酸味やアルコールを飛ばすのがポイント。
じっくりとコトコト弱火で煮込みます。
煮込んで水分を飛ばして濃厚にしても美味。お好みで煮詰めてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡*sakura*♡
♡*sakura*♡ @sakura81012
に公開
娘息子に送るレシピを残したくて始めました。食べる事&作る事が好きです。お店で食べた美味しかったお料理を作ったり。。。食べる事は毎日の事「美味しい!また作って!」の声が聞けた時は幸せ!まだまだ知らない料理も有り日々研究&勉強^^皆様の食卓に笑顔があふれるような「愛されレシピ」をお届け出来たらと思っています。沢山の方にレシピを見て作って下さると嬉しいです。ハンドメイド等の小物作りも好きです。(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ