わらびの油炒め

えりべえ
えりべえ @cook_40039831

うちのわらびの食べ方です^^
甘辛味でご飯にもお酒のつまみにも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
実家の味です。

わらびの油炒め

うちのわらびの食べ方です^^
甘辛味でご飯にもお酒のつまみにも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
実家の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. わらび 300gほど
  2. 赤唐辛子 お好みの分量で
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1.5
  5. 大さじ1
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  7. みりん 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    <蕨のアク抜き>
    わらびは洗い桶などに入れ重曹を全体にまぶし熱湯を回しかける。(お湯1ℓに対して重曹は3gほど。)

  2. 2

    1にふたをして一晩放置。翌朝、水を数回取り替え何度か洗い、調理するまで水につけておく。

  3. 3

    アク抜きしたわらびは食べやすい大きさに切る。鍋にサラダ油を熱し、唐辛子とわらびをさっと炒める。

  4. 4

    砂糖・酒・めんつゆ・みりんを加えて炒め、煮汁がほんの少し残るくらいまで煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

煮すぎるとわらびにしわが寄って細くなってしまうので、短時間で仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりべえ
えりべえ @cook_40039831
に公開
北海道在住のお気楽主婦です。いつも素敵なつくれぽをありがとうございます。とても嬉しく拝見させていただいております。のんびりペースですがどうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ