とろ~り*本格フォンダンショコラ

EasyCook
EasyCook @cook_40044732

中央部に生チョコを忍ばせた、あったかスイーツ★フォンダンショコラです。
少し手順は多いですが、焼きすぎなどの失敗知らず!
このレシピの生い立ち
よくつくるフォンダンショコラをより濃厚にしようと、ガナッシュ入りを試作してみました。

とろ~り*本格フォンダンショコラ

中央部に生チョコを忍ばせた、あったかスイーツ★フォンダンショコラです。
少し手順は多いですが、焼きすぎなどの失敗知らず!
このレシピの生い立ち
よくつくるフォンダンショコラをより濃厚にしようと、ガナッシュ入りを試作してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット,マフィンカップ6個分
  1. チョコレート生地
  2. チョコレート(ブラック推奨) 100g
  3. バター 70g
  4. 薄力粉 30g
  5. ココアパウダー(無糖) 小さじ2
  6. (全卵) 2個
  7. 白砂糖 40g
  8. ガナッシュ(生チョコ)
  9. チョコレート(ブラック推奨) 50g
  10. 生クリーム(動物性)※パントリークリーム 50g
  11. ブランデー 小さじ1~

作り方

  1. 1

    まず最低でも、作る1~2時間前までにガナッシュを作っておきます。(前日可)

  2. 2

    チョコレート(50g)は刻んで、湯せんで溶かす。生クリームはひと肌程度にレンジで温めたものを加える。

  3. 3

    よく混ざったらお好みでブランデーを加え、バットに流して冷蔵庫で冷やし固める。(ガナッシュ完成)

  4. 4

    <準備>
    ・薄力粉とココアパウダーを合わせてふるっておく。
    ・オーブンは180度に予熱する。
    ・湯煎の準備

  5. 5

    ここからフォンダン生地の作り方です。

  6. 6

    まずは、刻んだチョコレートとバターを湯煎にかけ溶かしておく。

  7. 7

    次に、大きめのボウルに卵を割り、ハンドミキサーで泡立てる。もったりしてきたら砂糖を加えさらに泡立てる。

  8. 8

    ふんわりメレンゲ状になってきたら6のお湯を使って湯煎にかけながら泡立て、人肌くらいの温度にする。

  9. 9

    8に6を半分ずつ加え、下からゴムべらですくい上げるように混ぜる。

  10. 10

    均等に混ざったら、ふるっておいた小麦粉とココアを加え、さらによく混ぜる。
    (生地完成)

  11. 11

    10の生地を型の5分目まで流しいれ、冷やしておいた3のガナッシュをスプーンで適量すくって中央に入れる。

  12. 12

    上からさらに10の生地を流し、全体で8分目くらいになるようにする。

  13. 13

    軽く空気抜きをして、180度に予熱したオーブンで7~10分焼く。(※オーブンにより焼き時間要調整)

  14. 14

    冷えてから食べるときは、レンジで20秒温めるとチョコがとろけます。
    作った翌日が一番、味がなじんでおいしいです!

  15. 15

    こんな感じで粉糖でデコレーションしてプレゼントに喜ばれますよ!

コツ・ポイント

気を付けるポイントは、チョコレートは高温で湯煎しない、工程8は必ず人肌程度の温度まで湯煎することです!
焼き時間については、大体の時間を表記してますが、生地表面の中央部が膨らんでくる直前くらいで取り出すのが、ベストタイミング!試作してみてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
EasyCook
EasyCook @cook_40044732
に公開
家によくある材料で楽しく簡単にだけど、おいしく。***Like♡*かぼちゃ*いちご*もちもちHobby♡*お料理*写真「甘辛!もちもちじゃがいももち」がつくれぽ600件超えしました!ありがとうございます☆Easy Cook.
もっと読む

似たレシピ