やわらかポークジンジャーステーキ

すえけい @cook_40055901
厚切り肉でも美味しい生姜焼きが出来ちゃいます♪肩ロースならパサつかずにジューシーに焼き上がりますよ (*´∀`*)
このレシピの生い立ち
スタンダードなポークステーキにしようかと思っていたのですが、無性に生姜焼きが食べたくなて路線変更してみました。
豆板醤を加えてピリッと辛くして、焼きネギなんかを添えても美味しそうですね (*´∀`*)
やわらかポークジンジャーステーキ
厚切り肉でも美味しい生姜焼きが出来ちゃいます♪肩ロースならパサつかずにジューシーに焼き上がりますよ (*´∀`*)
このレシピの生い立ち
スタンダードなポークステーキにしようかと思っていたのですが、無性に生姜焼きが食べたくなて路線変更してみました。
豆板醤を加えてピリッと辛くして、焼きネギなんかを添えても美味しそうですね (*´∀`*)
作り方
- 1
生姜をすりおろして小さじ1〜2杯分を酒、みりん、醤油と合わせておく。
- 2
肩ロース肉の筋に包丁を数カ所刺して切っておく。更に全体に包丁を突き刺しておくと味が染みやすくなります。
- 3
肉に塩こしょうをかるくふった後、1の漬け汁に10分程度なじませます。(買ってきた時のパックを使うと便利。)
- 4
フライパンにサラダ油を少量ひき、つけ込んでいた肉を中火で焼く。焦げやすいので火加減に注意しながら焼きます。
- 5
焼き上がったらお皿に取り、残った漬け汁を少しトロミがつく程度に煮詰め、焼き上がった肉にかけて出来上がり。
- 6
付け合わせはアスパラのバターソテーにしてみましたが、キャベツの千切りでも何でもお好きなものを。
コツ・ポイント
漬け汁の割合はお好みに合わせて加減してみて下さい。
しょうがをおろすのが面倒な時はチューブのおろししょうがでも出来ますが、おろしたての生姜の方が味も香りも良く出来ますのでめんどうでもやってみて下さいね。
焼く時に漬け汁が跳ねますのでご注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単柔らか✿豚ロースのジンジャーステーキ 簡単柔らか✿豚ロースのジンジャーステーキ
豚ロース肉を玉葱しょうがにんにくをすりおろした特製たれに漬け込めば、柔らかステーキ✿ソースを絡めて生野菜もおいしく♪ ゆるりんつくるん -
私のステーキの焼き方♡ガーリック風味 私のステーキの焼き方♡ガーリック風味
ちょっとしたコツで〜柔らかくジューシーに焼き上がります♡和風醤油のタレでいただくのがサッパリと美味しい〜歳だから?笑♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
-
ポークジンジャーステーキ和風味 ポークジンジャーステーキ和風味
「厚切り豚ロース肉の生姜焼き」 ですが、ちょっと工夫するだけで美味しい洋食になります。本来、「ポークジンジャーステーキ」のソースには醤油は使いません。生姜焼きのタレに果汁や蜂蜜、赤ワイン、バターを加えて洋風の味を出しました。 永田町のシェフ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19537070