超しっとりチョコパウンドケーキ

生地を休ませることで、超しっとりしたパウンドケーキに!ベースや加えるトッピングを変えると、バリエーションを楽しめます。
このレシピの生い立ち
ケーキ教室で習ったくりケーキレシピ(ラム酒使用)を、余ったブランデーを使うため、ブランデーケーキにアレンジしました。他にも、ココアを抹茶に変え、ラムレーズン、オレンジピールを大納言の甘納豆に変更したり、バリエーションを楽しめます。
超しっとりチョコパウンドケーキ
生地を休ませることで、超しっとりしたパウンドケーキに!ベースや加えるトッピングを変えると、バリエーションを楽しめます。
このレシピの生い立ち
ケーキ教室で習ったくりケーキレシピ(ラム酒使用)を、余ったブランデーを使うため、ブランデーケーキにアレンジしました。他にも、ココアを抹茶に変え、ラムレーズン、オレンジピールを大納言の甘納豆に変更したり、バリエーションを楽しめます。
作り方
- 1
バターを湯煎で溶かす
- 2
大きめのボールに砂糖をいれ、振るった粉類(薄力、強力、BP、ココア)を入れ、混ぜる
- 3
ボールに溶いた卵を2-3回に分けて加えて混ぜ、ハチミツ、ブランデー、塩を加える
- 4
溶かしバターを2-3回に分けて入れる(ここで生地を1-2日休ませる)
- 5
休ませた生地を白っぽくなるまで混ぜる(ミキサーを使うとよい)
- 6
湯煎で溶かしたミルクチョコレート、刻んだチョコレート(オレンジピール、ラム酒漬けレーズン)を加える
- 7
パウンド型に流し、170度で25分160度で15分焼く
- 8
焼きあがったら、型から外し、シロップを塗る。サランラップで包んで3-4日保管する(シロップが馴染むまで我慢)
- 9
オレンジピールは、レシピID18545817を参考にさせて頂きました
- 10
シロップの量が多いので、3-4日後以降から馴染んできて食べ頃です。
コツ・ポイント
混ぜて休ませるだけで、しっとり!焼き時間は、使う型にあわせて変更してください。レシピは、5x5x25cmです。7x6x18cmでは、170度30分、160度20分位が適当です。分量はどちらも同じでOK。
似たレシピ
-
しっとりチョコケーキ★オレオver しっとりチョコケーキ★オレオver
しっとりチョコケーキをパウンド型で焼きました★オレオをトッピングして少しボリュームUP♪バレンタインにいかがでしょう! cooking苺ママ -
-
チョコはちょこっと★しっとりチョコケーキ チョコはちょこっと★しっとりチョコケーキ
チョコレートは少しでもココアを入れて蒸し焼きすることでしっとり濃厚な美味しいチョコケーキができちゃいます!みんなに大好評のチョコケーキです^^ eyeyechan -
-
-
-
-
-
超しっとり♪純米吟醸の日本酒ケーキ 超しっとり♪純米吟醸の日本酒ケーキ
生地にたっぷり日本酒を使い、さらに上掛けでしっとりさせるまで染み込ませました!日本酒好きにはたまらないケーキです♪ kiykoーu -
-
-
その他のレシピ