イタリア風豆腐となすのキャセロール

エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982

オーストラリアの家庭料理でナスとチェダーチーズの組合せでとてもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
全粒粉3割パンにもとてもよく合いますのでお試し下さい。

イタリア風豆腐となすのキャセロール

オーストラリアの家庭料理でナスとチェダーチーズの組合せでとてもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
全粒粉3割パンにもとてもよく合いますのでお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 中1個
  2. にんにく 1~2片
  3. 大2~3
  4. ナス 5本
  5. トマトソース/ トマトペーストトマトピューレ 1/4カップ
  6. 1/4カップ
  7. スープの素 1個
  8. ガーリックパウダー 小1/4
  9. 豆腐木綿 1丁
  10. 2個
  11. チェダーチーズ 100g
  12. スパイス (オルガノ・バジル・タイム) 各少々
  13. パルメザンチーズ粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    玉ねぎ・にんにくはみじん切り、ナスは乱切りにします。

  3. 3

    チェダーチーズはオーブンで溶けるので適当に切ります。

  4. 4

    キャセロール型の周りにバターを塗っておきます。

  5. 5

    豆腐の水気を切ります。

  6. 6

    水気を切った豆腐をボールに入れつぶし、卵・チェダーチーズと混ぜておきます。

  7. 7

    鍋に油をしき、玉ねぎ・にんにくを入れて軽く炒めます。

  8. 8

    スパイス3種・ガーリックパウダーを入れて軽く炒めます。

  9. 9

    ナスを入れます。ナスは食感を残す為あくを取らずに入れます。

  10. 10

    ナスを軽くいためたらスープの素・トマトソース・水を入れ10分煮込みます。

  11. 11

    豆腐を混ぜたボールに移し混ぜ合わせます。

  12. 12

    キャセロール型に入れ、均等に火が入るように平らにします。

  13. 13

    粉チーズをお好みの分ふりかけます。

  14. 14

    160~170℃のオーブンで35分焼き上げたら出来上がりです。

  15. 15

    イタリア風豆腐となすのキャセロールの完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982
に公開
料理教室の講師が作る当社自動ホームベーカリーを使ったパンレシピ、パンに良く合うオリジナルレシピを公開しています。他にも当社の調理家電を使用したレシピを多数掲載していますので、ご家庭でお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ