冬のあったか牛すね肉のトマトシチュー

みまりん
みまりん @cook_40118776

寒い日の夕飯に登場する我が家の定番の一つ。おいしいお肉が手に入ったら作ってみてください。柔らかく煮込んでね♪

このレシピの生い立ち
十年以上前に雑誌で読んだ簡単ボルシチのレシピが、いつのまにか我が家流に変わって定番レシピになりました。

野菜をたくさんとってほしいのと、にんにくでパワーアップしてほしいとの思いがこめられてます。

冬のあったか牛すね肉のトマトシチュー

寒い日の夕飯に登場する我が家の定番の一つ。おいしいお肉が手に入ったら作ってみてください。柔らかく煮込んでね♪

このレシピの生い立ち
十年以上前に雑誌で読んだ簡単ボルシチのレシピが、いつのまにか我が家流に変わって定番レシピになりました。

野菜をたくさんとってほしいのと、にんにくでパワーアップしてほしいとの思いがこめられてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牛すね肉 400g
  2. キャベツの葉 外側なら5、6枚
  3. (あれば人参ピーマン、セロリなどの香味野菜 適量
  4. にんにく(みじん切り) 1~2片
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 半分~1個分
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. トマト水煮缶(カット) 1缶
  8. 塩、こしょう 適量
  9. だし昆布 5センチ
  10. ★醤油、ケチャップ、ソースなど 適量

作り方

  1. 1

    主な野菜はこんな感じ。

  2. 2

    すね肉は1cm弱にスライス。

  3. 3

    キャベツは中指大の短冊切り。香味野菜は1cm角にカット。

  4. 4

    玉ねぎ、にんにくを熱したオリーブオイルでよく炒めます。中火でね。

  5. 5

    すね肉を投入して、表面を焼き付けるように炒めてね。人参があれば、お肉の色が変わったら軽く炒める。

  6. 6

    ひたひたになる量の水(2cup~)を入れ、沸騰してアクがまとまってきたら、アクを取ります。次に香味野菜を加えてね。

  7. 7

    キャベツ、トマトカット缶、こんぶを入れ、コトコト煮ます。圧力鍋なら15分。普通のお鍋なら1時間以上煮込んでください。

  8. 8

    お肉が柔らかくなったら、ケチャップ、醤油、ウスターなど各大匙1/2、塩こしょうで味つけ。5分ほど煮てできあがり。

  9. 9

    2017/2/26 画像変更しました。

  10. 10

    トップ画像のバターライスはethnic0229さんのレシピです♪(レシピID:20432107)私のシチューにもピッタリ♪

コツ・ポイント

最後の味付けをお好みにしっかりすれば分量などはざっくりでいいシチューです。ポイントは、こんぶとお醤油です。またウスターソースなども深みのもとになりますよ。でも決して入れすぎないで。盛り付けたら、サワークリームをのせるとコクがでてより美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みまりん
みまりん @cook_40118776
に公開
ご訪問ありがとうございます^^カレー部 №22 ほぼ幽霊部員です(T_T)
もっと読む

似たレシピ