お年寄り絶讚シリーズ❗胡桃酢味噌❗

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

アスバラ菜から、水分が出るので、和えずに、胡桃酢味噌を掛けて頂きます❗簡単に出来て、とっても美味しいです❗
このレシピの生い立ち
お正月に、アスバラ菜が食べたくて夢を見ました❗八百屋さんで見つけたら、大量買いします❗天ぷらが利用者さんは大好きですよ❗天ぷらには、うどんです❗寒い時は、1番、喜ばれます❗

お年寄り絶讚シリーズ❗胡桃酢味噌❗

アスバラ菜から、水分が出るので、和えずに、胡桃酢味噌を掛けて頂きます❗簡単に出来て、とっても美味しいです❗
このレシピの生い立ち
お正月に、アスバラ菜が食べたくて夢を見ました❗八百屋さんで見つけたら、大量買いします❗天ぷらが利用者さんは大好きですよ❗天ぷらには、うどんです❗寒い時は、1番、喜ばれます❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. アスバラ菜 4束
  2. 胡桃 80g
  3. めんつゆ 好みで❗
  4. 酢味噌 適量(好みの量)

作り方

  1. 1

    アスバラ菜を、茹でる❗(茎の太さにめ依りますが、茹で上がりは、早いです❗茎を、摘まんで確めて下さい❗)

  2. 2

    茹でたら、水にさらす❗

  3. 3

    好みの、長さに切ります❗

  4. 4

    胡桃を、プロセッサー等で潰します❗(私は、 すり鉢です)

  5. 5

    潰した胡桃に、市販の酢味噌を加え混ぜ合わせます❗

  6. 6

    アスバラ菜に、酢味噌を加えた後に、胡桃酢味噌の味見をします❗味が薄い様なら、めんつゆを足して下さい❗

  7. 7

    アスバラ菜に、胡桃酢味噌を和えると、水分が出て、味が薄く成るので、掛けて頂きます❗

コツ・ポイント

とっても簡単・美味しい1品が出来ます❗アスバラ菜を知らない方も居ますが、美味しい野菜です❗茹で上がりも早いです❗何にしても旨い❗

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ