材料4つで抹茶ケーキ~BP・油脂不使用

by心愛
by心愛 @cook_40085104

卵・小麦粉・抹茶・砂糖の4つの材料で作る【抹茶ケーキ】です。シフォンケーキのレシピを基に作りました。
このレシピの生い立ち
お抹茶が沢山あったので作りました。

2014.1月21日。
【抹茶ケーキ】の人気検索TOP10入り。

材料4つで抹茶ケーキ~BP・油脂不使用

卵・小麦粉・抹茶・砂糖の4つの材料で作る【抹茶ケーキ】です。シフォンケーキのレシピを基に作りました。
このレシピの生い立ち
お抹茶が沢山あったので作りました。

2014.1月21日。
【抹茶ケーキ】の人気検索TOP10入り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. (MorL) 2個
  2. 小麦粉 20g~30g
  3. 抹茶 10g~20g
  4. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    【メレンゲ】
    大き目のボウルに卵白を入れハンドミキサーの最速でボウルを逆さまにしても落ちてこなくなるまで泡立てる。

  2. 2

    キメを整えます。砂糖・抹茶・卵黄を加えハンドミキサーの最遅で2分泡立てる。

  3. 3

    【生地】
    小麦粉を振い入れヘラでサックリと混ぜる。ボウルの底から"の"の字を書くように混ぜる。

  4. 4

    型に流し入れ中央にヘラを突き刺す。左右5往復し余分な空気を抜く。

  5. 5

    【焼成】
    180度に予熱したオーブンで20分~25分焼く。焼きあがったら型ごと打ち付け焼き縮みを防ぐ。

  6. 6

    よく冷めてから切り分ける。

    紙ナフキンを入れたセロハン袋に、切り分けたケーキを入れています。

  7. 7

    2014.5月23日追記
    【膨らみ不足の原因】
    右記(工程8~)が考えられます。

  8. 8

    【生地を丁寧に混ぜ過ぎた】
    メレンゲに含まれる空気が、オーブンの熱で膨張することで膨らみます。   続き→

  9. 9

    なので、特に工程3で丁寧に混ぜ過ぎすとメレンゲが潰れて膨らみ不足になる為、生地にツヤが出てくるまで混ぜてください。

  10. 10

    【常温の卵を使用した】
    冷たい卵白は泡立ちにくい為、メレンゲを作るのに時間が掛かります。
         続き→

  11. 11

    しかし、メレンゲ作りに時間が掛かる分、キメの整った潰れにくいメレンゲが出来るので、十分に冷えた卵白を使用してください。

コツ・ポイント

・小麦粉+抹茶=40gに成る様に調整して下さい
・メレンゲのチカラで膨らむので、しっかり卵白を泡立てて下さい(工程1)
・小麦粉を加えた生地を練ると、膨らみが悪くなります。50回を目安に混ぜて下さい(工程3)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
by心愛
by心愛 @cook_40085104
に公開
"簡単に美味しく"をモットーに調理・製菓しています。 過程より結果重視です(ˋ・v・ˊ)b作る?! non!non! 創るんデス (^V^)(時々主人がギセイに…)掲載レシピについて・醤油=薄口醤油・バター=有塩バターor有塩マーガリン2016年10月 農家に嫁ぎました。 気が向いたら、頂いたお野菜達を使ったレシピをUPするかも?!from 2012,6,29
もっと読む

似たレシピ