トマトソース

パスタなどに使える基本のトマトソースです!写真はアレンジの冷製トマトパスタです。
このレシピの生い立ち
バイト先で使っていたトマトソースです。このソースで作るトマトパスタはお店でも評判でした。
トマトソース
パスタなどに使える基本のトマトソースです!写真はアレンジの冷製トマトパスタです。
このレシピの生い立ち
バイト先で使っていたトマトソースです。このソースで作るトマトパスタはお店でも評判でした。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。少し食感が残るくらいがいいですが、そこはお好みの粗さで。
- 2
トマトホールは手で潰し、残ってるヘタ部分や潰れないスジを取り除く。
- 3
フライパンにオリーブオイルを敷いて玉ねぎを炒め、しんなりしたらトマトを加えます。缶の中身は全部入れて下さい。
- 4
少し沸騰させたら白ワインを加えて中火〜弱火で煮詰めます。火が強いと跳ねるので火傷に注意。
- 5
汁気が少し無くなったら塩を加えます。私は塩気を少し感じるくらいの量を入れますが、料理によって分けたい方は一つまみ程度で。
- 6
次にこしょうですが、入れすぎるととんでもないので(笑)瓶タイプなら二振り、ミルタイプなら2回転くらいで。
- 7
調味料をなじませたら完成!冷蔵庫で1週間〜10日程度、もちろん冷凍保存も可能です。
- 8
☆写真の冷製パスタ☆
出来て冷やしたトマトソースに角切りにした生のトマトとアボカド、塩こしょうを入れて味を整える。 - 9
好きな太さの麺を表示茹で時間より1分半~2分ほど長く茹でて氷水でよく締め、水気をよく切ったら8に入れて合わせる。
- 10
皿に盛り付けオリーブオイルを大さじ1程度かけ、お好みでレモン汁やタバスコ、生ハムを乗せたりしても美味しいです☆
- 11
玉ねぎが苦手でしたら入れずに作っても美味しいです!その時は、玉ねぎの工程を飛ばしトマトを鍋に入れたところから始めて下さい
コツ・ポイント
こしょうは入れすぎないこと。不安でしたら入れなくても大丈夫です。
お店のレシピを家庭用にしたので、もしワインの風味が強かったら20mlくらいに減らして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
イタリアからの贈り物~万能トマトソース~ イタリアからの贈り物~万能トマトソース~
凝縮したトマトの旨みがもう最っ高!また、ピザを初めパスタやグラタンなどにも使える万能ソース!一度お試しあれ!料理界のホープ
その他のレシピ