海鮮塩焼きそば~広島つけ麺風

satoppu
satoppu @cook_40061292

広島と言えば牡蠣!でも、いいお値段だし年中手に入らないので、いつでも同じ美味しさのオイスターソースを使ったつけ麺に♪
このレシピの生い立ち
広島らしさを出したく、牡蠣を使ったものにしたかったのですが、高いうえに、嫌いな人も多いのでみんなが美味しく手軽に食べられるようにオイスターソースで牡蠣の風味が楽しめる焼きそばにしました。

広島らしくなるように、つけ麺スタイルです。

海鮮塩焼きそば~広島つけ麺風

広島と言えば牡蠣!でも、いいお値段だし年中手に入らないので、いつでも同じ美味しさのオイスターソースを使ったつけ麺に♪
このレシピの生い立ち
広島らしさを出したく、牡蠣を使ったものにしたかったのですが、高いうえに、嫌いな人も多いのでみんなが美味しく手軽に食べられるようにオイスターソースで牡蠣の風味が楽しめる焼きそばにしました。

広島らしくなるように、つけ麺スタイルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. <やきそば>(マルちゃん塩焼きそば使用)
  2. 焼きそば 1袋
  3. シーフードミックス 50グラム
  4. キャベツ 1枚
  5. 添付の粉末ソース 2分の1袋
  6. <つけ汁>
  7. 1カップ
  8. ウェイパー 7グラム
  9. オイスターソース 12グラム
  10. 胡椒 少々
  11. 水溶き片栗粉 大匙2~お好みで
  12. <トッピング>
  13. 刻みのり 少々
  14. 白髪ねぎ 少々
  15. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    シーフードミックスとざく切りにしたキャベツを炒める

  2. 2

    具が炒まったら、麺を投入して炒める

  3. 3

    麺が炒まったら粉末ソースを半分入れて混ぜ、お皿に盛り刻みのりをトッピングする

  4. 4

    焼きそばを作るのと同時進行で、鍋に水を入れ、お湯が沸いたらウェイパーとオイスターソースを入れ胡椒で味を調える

  5. 5

    一度、鍋の火を止め、水溶き片栗粉を入れよく混ぜてから再度加熱して、好みの固さのつけ汁を作る

  6. 6

    器に入れ、白髪ねぎをトッピングする

コツ・ポイント

海鮮焼きそばなので、具材はお好みでどうぞ。
今回はお手軽に、エビ・イカ・アサリ・ホタテの冷凍シーフードミックスを使いました。

焼きそばのトッピングの刻みのりはたっぷりがおススメです!

途中でラー油を足すと、味変えになっておいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satoppu
satoppu @cook_40061292
に公開
料理は好き。でも、キッチンに長時間立つのはキライ。。。(と言うか、子供に邪魔され長時間はいられない・・・)なので、なんでもかんでも簡単に出来る料理が大好きな2児のママです☆
もっと読む

似たレシピ