野菜と豚肉の味噌バター混ぜそば

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

野菜と良く合うサッポロ一番と、具材が持つ食感や旨味を、仕上げのバターで更に引き立てた、混ぜそばを作りました♪
このレシピの生い立ち
「野菜と良く合うサッポロ一番」のコンセプトを軸に、これからの50年も愛され続けられるように願いを込め、定番になりつつある混ぜそばと、昔から慣れ親しまれてきた味噌バター味の、新旧コラボレシピを考えました。

野菜と豚肉の味噌バター混ぜそば

野菜と良く合うサッポロ一番と、具材が持つ食感や旨味を、仕上げのバターで更に引き立てた、混ぜそばを作りました♪
このレシピの生い立ち
「野菜と良く合うサッポロ一番」のコンセプトを軸に、これからの50年も愛され続けられるように願いを込め、定番になりつつある混ぜそばと、昔から慣れ親しまれてきた味噌バター味の、新旧コラボレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番 みそラーメン 1袋
  2. 豚挽肉 50g
  3. もやし 50g
  4. 小松菜 1株
  5. 長ねぎ 10cm
  6. 生姜 1cm角
  7. にんにく 1/2片
  8. サラダ油 小さじ1杯
  9. バター 5g

作り方

  1. 1

    小松菜を1cm幅に切り、長ねぎ、生姜、にんにくは微塵切りにします。もやしは1分ほど茹でざるに上げます。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、ラーメンを規定時間茹でていきます。

  3. 3

    フライパンにサラダオイル、長ねぎ、生姜、にんにく、付属の七味を入れ火に掛け、香りが立って来たら豚挽肉を炒めます。

  4. 4

    3)の豚挽肉に火が通ったら小松菜を加えてしんなりするまで炒め、付属の粉末スープ(目安:1/2量)を加えて味付けします。

  5. 5

    茹で上がったラーメンを湯切りして器に盛り、もやしと4)を乗せ、バターを添えて出来上がりです。

  6. 6

    残った粉末スープは、卵スープにしました。仕上げにごま油とお酢をチョロリっと入れて♪

コツ・ポイント

2)の茹で始めと、3)の工程を同時進行で行えば、仕上げで麺だけ伸びたり、具材だけ冷めちゃう…ってことにはなりにくいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

似たレシピ