野菜と豚肉の味噌バター混ぜそば

ミシャトモ @cook_40049532
野菜と良く合うサッポロ一番と、具材が持つ食感や旨味を、仕上げのバターで更に引き立てた、混ぜそばを作りました♪
このレシピの生い立ち
「野菜と良く合うサッポロ一番」のコンセプトを軸に、これからの50年も愛され続けられるように願いを込め、定番になりつつある混ぜそばと、昔から慣れ親しまれてきた味噌バター味の、新旧コラボレシピを考えました。
野菜と豚肉の味噌バター混ぜそば
野菜と良く合うサッポロ一番と、具材が持つ食感や旨味を、仕上げのバターで更に引き立てた、混ぜそばを作りました♪
このレシピの生い立ち
「野菜と良く合うサッポロ一番」のコンセプトを軸に、これからの50年も愛され続けられるように願いを込め、定番になりつつある混ぜそばと、昔から慣れ親しまれてきた味噌バター味の、新旧コラボレシピを考えました。
作り方
- 1
小松菜を1cm幅に切り、長ねぎ、生姜、にんにくは微塵切りにします。もやしは1分ほど茹でざるに上げます。
- 2
鍋に湯を沸かし、ラーメンを規定時間茹でていきます。
- 3
フライパンにサラダオイル、長ねぎ、生姜、にんにく、付属の七味を入れ火に掛け、香りが立って来たら豚挽肉を炒めます。
- 4
3)の豚挽肉に火が通ったら小松菜を加えてしんなりするまで炒め、付属の粉末スープ(目安:1/2量)を加えて味付けします。
- 5
茹で上がったラーメンを湯切りして器に盛り、もやしと4)を乗せ、バターを添えて出来上がりです。
- 6
残った粉末スープは、卵スープにしました。仕上げにごま油とお酢をチョロリっと入れて♪
コツ・ポイント
2)の茹で始めと、3)の工程を同時進行で行えば、仕上げで麺だけ伸びたり、具材だけ冷めちゃう…ってことにはなりにくいと思います♪
似たレシピ
-
-
-
インスタント麺アレンジ★台湾風混ぜそば インスタント麺アレンジ★台湾風混ぜそば
夏のお手軽ランチはインスタント麺アレンジで楽チン美味しく!台湾混ぜそばのように良く混ぜていただきます^^♪ CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
-
レンジで!まぜそば風イタリアン塩ラーメン レンジで!まぜそば風イタリアン塩ラーメン
インスタント麺と百円ショップ食材とレンジで野菜しっかり簡単!青シソがバジルの味になる微妙にイタリアンなまぜそばです♪ 杏ans゛ -
-
☆サッポロ一番アレンジ☆簡単まぜそば! ☆サッポロ一番アレンジ☆簡単まぜそば!
サッポロ一番アレンジメニュー2つめです!しっかり油そばになってます普通のラーメンに飽きたら是非試してみてくださいね! あさぎ+ -
サッポロ一番で☆ピリ辛坦々混ぜそば サッポロ一番で☆ピリ辛坦々混ぜそば
サッポロ一番味噌ラーメンを冷たく食べられるアレンジ!暑い日にも食欲をそそるこってりピリ辛味でボリュームもたっぷりです♪ スノーキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545310