豆アジ・小アジの南蛮漬(レモン風)

aoiiiu @cook_40041047
酸味の苦手な子供達でもパクパク食べてくれます。
カルシウムたっぷり!
このレシピの生い立ち
保存していたレシピがなくなってしまっていたので、覚え書きに‥
豆アジ・小アジの南蛮漬(レモン風)
酸味の苦手な子供達でもパクパク食べてくれます。
カルシウムたっぷり!
このレシピの生い立ち
保存していたレシピがなくなってしまっていたので、覚え書きに‥
作り方
- 1
豆アジの下処理。
内臓だけかきだしてもよし。
小アジ以上の大きさなら、頭とゼイゴも取ってよし。 - 2
アジを水で洗い、水気をふき取る。
片栗粉(分量外)をまぶす。 - 3
油で揚げる。
骨まで食べれる様、じっくり揚げる。 - 4
その間にボールで★を混ぜ合わせておく。
- 5
カラッと揚がったアジを④のボールに投入!まぶして出来上がり!!
コツ・ポイント
骨まで食べれる様に、じっくり、カラッと油の温度調節が必要です。
似たレシピ
-
-
簡単!ししゃもでもOKアジの南蛮漬け風♪ 簡単!ししゃもでもOKアジの南蛮漬け風♪
難しいと思っていたアジの南蛮漬け!豆アジを使うと簡単にできました!カルシウムたっぷり♪子供もパクパク食べます!haru09393
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545468