こんにゃくと竹輪の煎り煮

いくちゃん♪♪
いくちゃん♪♪ @cook_40098634

食物繊維の多いこんにゃくは、コレステロール値や中性脂肪を下げる心強い味方です。
お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
コレステロール高めの私に、こんにゃく料理をいろいろ考えて作っています。

こんにゃくと竹輪の煎り煮

食物繊維の多いこんにゃくは、コレステロール値や中性脂肪を下げる心強い味方です。
お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
コレステロール高めの私に、こんにゃく料理をいろいろ考えて作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. こんにゃく 260グラム
  2. 竹輪 2本
  3. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
  4. 砂糖 適量
  5. 醤油 適量
  6. 胡麻 少々
  7. 七味唐辛子 (お好みで) 少々
  8. オリーブ油(お好みの油) 大さじ1

作り方

  1. 1

    こんにゃくをたずなに結ぶ。

  2. 2

    熱湯でさっと茹でる

  3. 3

    斜めに切る

  4. 4

    油でこんにゃくを炒め竹輪を入れる
    麺つゆを入れ、お好みで砂糖醤油を加える。仕上げにごまと七味を振る

コツ・ポイント

こんにゃくをたずなに結ぶと、味染みも良いですが、忙しい時はご自由な切り方でどうぞ。
油でカラット少し焦げ目が付く位炒めたほど、美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくちゃん♪♪
いくちゃん♪♪ @cook_40098634
に公開
主婦歴30年 手抜きして美味しく安上がりな料理レシピが好きです(笑)
もっと読む

似たレシピ