春菊の黒ごまあえ。

ゆう心 @cook_40052518
なんといってもこの“黒ごま”がいい味出すんです。
このレシピの生い立ち
春菊安く手に入ったな~すき焼きのイメージ強いけど・・・と試してみた胡麻和え。いける!!しかもこの黒ゴマがいいんですよね。大好きな胡麻和えレパートリーに仲間入り。
献立もご覧くださーい!
春菊の黒ごまあえ。
なんといってもこの“黒ごま”がいい味出すんです。
このレシピの生い立ち
春菊安く手に入ったな~すき焼きのイメージ強いけど・・・と試してみた胡麻和え。いける!!しかもこの黒ゴマがいいんですよね。大好きな胡麻和えレパートリーに仲間入り。
献立もご覧くださーい!
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、塩少々加え、春菊の茎のほうからゆっくり沈め、全体で1分半ほどゆで、冷水にさらし色止めする。
- 2
黒ゴマをすり鉢ですり、少し潰れてきたところで砂糖を加えさらにする。少し粒の残る程度にして醤油でまとめる。
- 3
春菊を3㎝幅ほどに切り、水気をよく切る。食べる直前で混ぜるのが好ましいです。
コツ・ポイント
ゴマは乾煎りするとさらに香りもよく風味も栄養の吸収も増します。市販のすりごまでも構いませんが、ぜひ“黒ゴマ”でお試しくださいね^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!鶏ささみと春菊の黒ごまあえ 簡単!鶏ささみと春菊の黒ごまあえ
柔らかい鶏ささみと香りと歯ざわりのいい春菊を黒ごまを使って香ばしいごまあえにしてみました。ご飯のお供に、お酒のお供にも♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
苦手でも◎春菊の味噌ツナマヨ黒ごまあえ 苦手でも◎春菊の味噌ツナマヨ黒ごまあえ
黒ごまの香ばしさが、春菊の苦味を緩和してくれるので、シーチキンマヨあえだけではいまいち食べられなかった人も食べられます。 あおとくる農家飯 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19546473