基本のハンバーグ☆

うかたまごはん @cook_40086012
普通のなんの変鉄もないハンバーグです。少し多めに作って、焼いてから冷凍しておくとお弁当のおかずに重宝しますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
ハンバーグの作り方は多く出ていますが母から教わった我が家の味です(*^^*)
基本のハンバーグ☆
普通のなんの変鉄もないハンバーグです。少し多めに作って、焼いてから冷凍しておくとお弁当のおかずに重宝しますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
ハンバーグの作り方は多く出ていますが母から教わった我が家の味です(*^^*)
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにして透き通るまで炒めるかレンジで加熱し余熱が取れるまで冷ましておく。パン粉は牛乳に浸しておく。
- 2
1と合挽き肉、卵、塩、こしょう、醤油を合わせ、粘りけが出るまで捏ねる。
- 3
4等分するか好みの大きさに分けて小判型に型を整える。(この日は2人分と残りはお弁当用を作成)
- 4
サラダ油を熱したフライパンで3を焼く。真ん中をへこませて、片面を中火で焼いてひっくり返したら火を弱め蓋をして焼く。
- 5
ハンバーグの真ん中を菜箸で刺してドロッとした肉汁が出てきたら出来上がり(*^^*)。透明な液だともう少し焼いて下さい。
- 6
ハンバーグを焼いたフライパンでそのままたれを作る。たれの材料を全て入れ少しとろみがつくまで煮詰め、ハンバーグにかける。
コツ・ポイント
玉ねぎは半分すりおろしても美味しいです。繋ぎのパン粉の量で固さは調整して下さい。ハンバーグは焼くと膨らむので出来上がりより薄めにすると火も通りやすいです。
似たレシピ
-
基本のハンバーグ(人参と玉ねぎ入り) 基本のハンバーグ(人参と玉ねぎ入り)
野菜嫌いな人も、これならだいじょうぶです。ハンバーグだけなのに野菜がしっかり取れます!たくさん作って冷凍してお弁当にも。 りょーりネコ -
-
-
簡単☆絶品☆基本のハンバーグ*お弁当に* 簡単☆絶品☆基本のハンバーグ*お弁当に*
超簡単な、基本のハンバーグ。ソースもこれまた絶品。肉汁がじゅわわっとあふれる♡お弁当にもオススメです。 お菓子好きな中学生
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19547002