ふわもち食感のニョッキゴルゴンゾーラ✨

utsuhiro✨
utsuhiro✨ @cook_40089675

お店のふわふわ食感のニョッキがすごく美味しくて…
某シェフに教わりました。材料はシンプルながらも秘密は作業工程にあり。
このレシピの生い立ち
食べ歩きをいろいろして、研究しました(*^^*)

オーガニック薬膳料理研究家の高遠智子先生の出版された『余命3カ月のガンを克服した私が食べたもの』←待望の2冊目です!!!
http://www.genki-recipe.com/m/

ふわもち食感のニョッキゴルゴンゾーラ✨

お店のふわふわ食感のニョッキがすごく美味しくて…
某シェフに教わりました。材料はシンプルながらも秘密は作業工程にあり。
このレシピの生い立ち
食べ歩きをいろいろして、研究しました(*^^*)

オーガニック薬膳料理研究家の高遠智子先生の出版された『余命3カ月のガンを克服した私が食べたもの』←待望の2冊目です!!!
http://www.genki-recipe.com/m/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 〜ニョッキの材料〜
  2. じゃがいもメークイン 中3個
  3. 薄力粉 80g
  4. 1個
  5. ナツメッグ 適量
  6. ☆塩 適量
  7. 〜ソースと具材〜
  8. ゴルゴンゾーラチーズ 100g
  9. 生クリーム 200g
  10. 白ワイン 150g前後
  11. オリーブオイル 適量
  12. バター 10g
  13. にんにく(みじん切り) 2片
  14. パルメザンチーズ 適量
  15. ベーコン 適量
  16. 舞茸 1/2パック

作り方

  1. 1

    すべてのジャガイモを皮を剥いて4つ切りにする。
    ラップし、電子レンジ550wで10分加熱する。

  2. 2

    すぐにオタマ等で潰し、こし器でなめらかにする。
    (とても力がいるところだけど、大切な作業なので頑張って〜!)

  3. 3

    ボールでなめらかにしたじゃがいもと☆を混ぜ合わせる。
    決してこねないこと。押してたたんでを5回ほど繰り返す。

  4. 4

    丸くまとめて、濡れ布巾をかぶせ30分くらい休ませます。
    この間にソースを作ります(*^^*)

  5. 5

    にんにくをオリーブオイルで弱火で炒め、途中でベーコン、舞茸、バターを投入し炒める。白ワインを入れアルコール分をとばす。

  6. 6

    その後、生クリーム(もしくは牛乳)と適当に切ったゴルゴンゾーラチーズを入れて、中火でチーズを溶かす。溶けたら火を止める。

  7. 7

    ニョッキを作ります。
    4で丸くまとめたものを1/4に分けて、打ち粉(分量外)をしながら棒状にのばし、4cm幅に切る。

  8. 8

    切ったニョッキは、フォークの背を使って指で転がして凹凸をつける。
    こうすることで、ソースが絡みやすくなります(*^^*)

  9. 9

    塩茹でした熱湯にニョッキを入れ、浮いてきたらザルで取り、一度水で冷やす。再度熱湯に入れる。

  10. 10

    ニョッキが浮いてきたら、お湯をきりソースに入れて軽く沸騰させる。
    盛り付けをして、黒胡椒をふりかけたら完成です!

コツ・ポイント

・ニョッキに水分は禁物です。1では電子レンジをお勧めします。
・小麦粉は入れすぎない。
・じゃがいもが熱いうちに、こし器を使ってなめらかやにすること。
・こねないで、押してたたむの繰り返し。
・一度、冷やして再度熱湯にかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
utsuhiro✨
utsuhiro✨ @cook_40089675
に公開
美味しいものを食べた時って、ひと時の幸せを感じますよね✨もちろん、見た目も大切!ご自宅でつくる料理として、食卓に出てきた時に「わ〜美味しそ〜!!」と言われるような…すこ〜〜しだけこだわったレシピを心掛けています^ ^
もっと読む

似たレシピ