鶏もも肉で肉うどん

クックBD2R2T☆
クックBD2R2T☆ @cook_40239966

鶏もも肉と葱だけで。
写真は冷凍ネギを使用した時のものです。
このレシピの生い立ち
肉うどんが食べたくなり、試しにこんな作り方してみたらどうだろう?とやってみたら意外に美味しかったので

鶏もも肉で肉うどん

鶏もも肉と葱だけで。
写真は冷凍ネギを使用した時のものです。
このレシピの生い立ち
肉うどんが食べたくなり、試しにこんな作り方してみたらどうだろう?とやってみたら意外に美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 半分
  3. ごま 適量
  4. 砂糖 小さじ2
  5. みりん 大さじ1/2
  6. 塩コショウ 少々
  7. 醤油 大さじ1/2
  8. うどんが浸るくらい
  9. ☆麺つゆ おたま1杯
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. 水でシメたうどん 2玉

作り方

  1. 1

    葱を縦長に細く切ります。長さは5~8cmくらいにしました。
    まず縦半分に切ったあと、千切りに。5mmくらいでいいです。

  2. 2

    鶏もも肉を細長く切ります。
    横長に置いて1cm無いくらいの太さに切ったら横倒しにし、更に縦に切ります。

  3. 3

    切る時は冷凍したものを半解凍くらいにした時のが切りやすいです。2の写真は完全解凍されたものなので肉が細かくなりました。

  4. 4

    鶏もも肉をごま油で炒めます。
    半生くらいになったら葱を入れ、まず砂糖とみりんを入れます。

  5. 5

    辛いのが好きならここで一味とお酒(分量外)を入れてください。
    私は家にあった「島唐辛子泡盛漬け」を使いました。

  6. 6

    塩コショウを振ります。
    軽く混ぜた後で醤油を足します。
    具はこれで完成です、塩気が少なくちょっと甘いかな、くらいで。

  7. 7

    次に汁。
    ☆が付いたものを全部鍋に入れて温めます。
    完成した汁は醤油で少ししょっぱいくらいにしてください。

  8. 8

    汁が沸騰し始めたらうどんを投入。沸騰してからでないと汁が冷たくなり、温まるまで時間かかるのでうどん伸びちゃうかと思って。

  9. 9

    器に取り分けたら具を乗せ完成。

コツ・ポイント

お肉は火を入れすぎると固くなるので注意。あと、具を乗せる時にお肉から出た油を一緒に入れると「肉うどん!」って感じが出るのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックBD2R2T☆
クックBD2R2T☆ @cook_40239966
に公開
基本目分量ですが、たまに計ります。掲載レシピはその分量通りにやらなくても大抵どうにかなります。
もっと読む

似たレシピ