離乳&幼児食♫ 肉なしもちもち蓮根バーグ

冷蔵庫にある野菜で作れるもちもちの野菜バーグ。野菜、たんぱく質、炭水化物が一品で摂れて手づかみできてこぼれにくい◎
このレシピの生い立ち
手づかみ食べをさせたい、掃除を減らしたい、一回の調理で何品かに応用したい… 離乳食作りの楽したい願いを叶えた一品。硬い蓮根も摩り下ろすともちもちいい仕事しくれます。
離乳&幼児食♫ 肉なしもちもち蓮根バーグ
冷蔵庫にある野菜で作れるもちもちの野菜バーグ。野菜、たんぱく質、炭水化物が一品で摂れて手づかみできてこぼれにくい◎
このレシピの生い立ち
手づかみ食べをさせたい、掃除を減らしたい、一回の調理で何品かに応用したい… 離乳食作りの楽したい願いを叶えた一品。硬い蓮根も摩り下ろすともちもちいい仕事しくれます。
作り方
- 1
野菜を刻んで火を通す(鍋底に薄く敷くくらいの水を入れ弱火でゆっくり温めると野菜からも水が出て焦げずに柔らかくなります)
- 2
柔らかくなった野菜の水分を切り、摩り下ろした蓮根を入れる(写真は野菜の水分と野菜の半分をおかゆ用に取り出したもの)
- 3
2の中に米粉を入れて混ぜる。※水分量によって写真のように軽く手で丸められるくらいの硬さになるまで米粉を入増やすと焼き易い
- 4
油を薄く敷いたフライパンで中火で両面焼き、弱火に下げて蓋をして蒸し焼きにして完成!
- 5
★もう一品★2で取り分けた野菜と水分にご飯を混ぜて野菜たっぷり柔らかめご飯も作りました。冷凍保存して調理を減らしています
- 6
★もう一品★2ヶ月くらいよく作っていたら飽きられました(泣)余りは揚げ焼きし直して甘辛あんに絡めて大人用。
コツ・ポイント
柔らかくなる冷蔵庫野菜何を使ってもOK(白菜と蓮根だけで作るときもあります)
米粉の量がポイント!茹で野菜の水分量によるのでgで出せないのですが、3の※のようになるまで増やしてください。粉をあまり入れたくない方は緩いままでも焼けます。
似たレシピ
-
-
-
スティックおにぎり☆離乳食 幼児食 スティックおにぎり☆離乳食 幼児食
食べさせやすいおにぎりです^ ^まだ手づかみが上手にできない赤ちゃんや、手がベタベタになるのが嫌なママにぴったり!。まーさん。
-
簡単!すって混ぜて焼くだけレンコンバーグ 簡単!すって混ぜて焼くだけレンコンバーグ
レンコンをすって、他の材料と混ぜて焼くだけ!とっても簡単に美味しいもちもちレンコンバーグが出来上がります‼隠し味は、、☆ みみはる39 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ