シード入り…「おから健康クッキー」

黑胡麻、チアシード、エゴマ、生姜パウダーなど…健康食材を使ってカロリー控えめ「おからクッキー」を作ってみました。
このレシピの生い立ち
冬は運動不足になるのに食べ過ぎるので、カロリーを控えたクッキーを作ってみました。片付けが楽になるように…ビニール袋に入れて作りました。カロリーを押さえ作っていますが、シードの香りが高く満腹感もあるので、よく噛んで食べたあとは飲み物を…。
シード入り…「おから健康クッキー」
黑胡麻、チアシード、エゴマ、生姜パウダーなど…健康食材を使ってカロリー控えめ「おからクッキー」を作ってみました。
このレシピの生い立ち
冬は運動不足になるのに食べ過ぎるので、カロリーを控えたクッキーを作ってみました。片付けが楽になるように…ビニール袋に入れて作りました。カロリーを押さえ作っていますが、シードの香りが高く満腹感もあるので、よく噛んで食べたあとは飲み物を…。
作り方
- 1
ビニール袋に、おからパウダー、ベーキングパウダー、ホットケーキミックス粉、卵、砂糖、ダイエット甘味料、牛乳を入れます。
- 2
10分ほど、全体に混ざるように…袋をもみ続けます。初めはパサパサのようですが、まとまってきます。
- 3
混ぜて固まったものが、ベースのクッキーネタになります。
- 4
クッキーネタを小袋に入れ、黑胡麻、胡麻油を加えて混ぜます。それを棒状にします。
- 5
同様に…チアシードにココナツオイルを加えて混ぜます。生姜とウコンパウダーには、バター5グラムを加え混ぜます。
- 6
ヨモギ粉にはエゴマとバター5グラムを加え混ぜます。作ったクッキーネタが、硬いと思うときは牛乳を少し加え調整のこと。
- 7
ビニールの上から、包丁で、適当な大きさに切ります。それを丸め、オーブントレーに並べます。
- 8
クッキングシートを敷いたトレーにクッキーを並べ、190度に温めたオーブンで20分焼きます。
- 9
冷めるのを待って、湿気ないように密封容器に入れて保存します。
- 10
クッキーの大きさは、お好みで作ってください。
コツ・ポイント
ベースになるクッキーは…ココナツオイルやバター、胡麻油などをあとで加えるので、少しかためでも大丈夫です。ビニール袋を使って作るので、混ざりにくいので、焦らずによく混ぜてください。
似たレシピ
その他のレシピ