みかんが主役♡旦那のポテトサラダ

みかんの甘さとたっぷりマヨで食べやすい♪人参嫌いなお子様もみかんの甘さと色でごまかせそうw少量からでも作りやすい♪
このレシピの生い立ち
みかん大好きなうちの旦那(^^)実家ではポテサラにみかんが定番とのこと(°_°)!騙されたと思って食べたら意外と美味♡以来みかんは我が家でも不可欠に♪笑
(お子ちゃまな旦那なので甘いみかん入れないと食べてくれませんw)
みかんが主役♡旦那のポテトサラダ
みかんの甘さとたっぷりマヨで食べやすい♪人参嫌いなお子様もみかんの甘さと色でごまかせそうw少量からでも作りやすい♪
このレシピの生い立ち
みかん大好きなうちの旦那(^^)実家ではポテサラにみかんが定番とのこと(°_°)!騙されたと思って食べたら意外と美味♡以来みかんは我が家でも不可欠に♪笑
(お子ちゃまな旦那なので甘いみかん入れないと食べてくれませんw)
作り方
- 1
じゃがいもは皮を芽を取り皮を剥いて1.5㎝ほどにスライス。
大きいものは更に半分に - 2
鍋にじゃがいもがしっかり浸る量の水(分量外)を入れて8割程度茹でる
- 3
じゃがいもを茹でている間に人参の下ごしらえ
- 4
皮を剥いて薄めのいちょう切りに。お尻の方より、太さが均一な上の方を使うのがオススメ♪
- 5
竹串や菜箸で火の通りをチェック。
『まだちょっと固いかな?』くらいの固さになったら、ここで人参を投入! - 6
人参は小さめに切っているので、じゃがいもの残り2割と一緒に茹でるとどちらも最適な茹で上がりに♪
- 7
再度火の通りをチェック!
固さが残らずしっかり加熱できたらザルに揚げ、水気を切ってボウルへ - 8
胡瓜を入れるならここで。薄く輪切りにすると馴染みやすい
- 9
○の調味料全て入れて混ぜる
後でみかんを入れてから味を調えるので、ここでしっかり味付けしなくてもOK! - 10
じゃがいもは少し固形も残しつつ、半分くらいは潰して滑らかに
人参は潰し過ぎると粉々で残念な感じになるので注意(^^; - 11
みかん缶は口を少し切ったらシロップをコップなどに注いで、固形と分けて下さい
※手を切らないように! - 12
混ぜた具材の半量の固形のみかんを投入しちゃいま〜す
(残ったみかんとシロップはゼリーにしたり♪) - 13
みかんは潰さないように、マヨネーズを足しながらサックリ混ぜる!
- 14
最後に味見して塩胡椒で調える
マヨは多めが我が家流(^ω^) - 15
みかん少なめにしてレタスを添えればサラダ感UP↑
ハムを入れるのもGOOD♪
コツ・ポイント
みかんは潰れないようにサックリと!そしてマヨはたっぷりと♡
じゃがいもと人参を茹でる時間をずらせば、茹で上がりはバッチリ(^ω^)
似たレシピ
-
-
-
人参たくさんでオレンジ色のポテトサラダ 人参たくさんでオレンジ色のポテトサラダ
私は人参嫌い!だから人参を1本入れて好きなポテサラに入れてみました。人参の味もしないし色もキレイでお勧めです。 0720まま -
-
-
フルーティ♡ポテサラだー♪ フルーティ♡ポテサラだー♪
うちの定番ポテトサラダ☆マヨ少なめ☆ 玉ねぎたっぷり☆ プラスみかん缶でフルーティなデザートサラダ風です。じゃがいもも少なめだけど・・・でもポテトサラダなの!!甘めだけどさっぱり☆ さわやかなポテトサラダめしあがれ♪♫♬ あみゆぅ -
その他のレシピ