HB チョコマーブルパン、カンタンに

りんごorange
りんごorange @cook_40133136

折り込みシートなど使わないでも、途中からケースを出し少しの手間でマーブルパンが出来ます。
このレシピの生い立ち
チョコの折り込みシートを使わないでマーブルパンができるとイイナと思って、こんな少し荒っぽいけどこのような方法に行き着きました。チョコの味はチョコチップも入れるのでそこで味わえます。

HB チョコマーブルパン、カンタンに

折り込みシートなど使わないでも、途中からケースを出し少しの手間でマーブルパンが出来ます。
このレシピの生い立ち
チョコの折り込みシートを使わないでマーブルパンができるとイイナと思って、こんな少し荒っぽいけどこのような方法に行き着きました。チョコの味はチョコチップも入れるのでそこで味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤ぶん
  1. 強力粉 250グラム
  2. a)牛乳 30グラム
  3. a) 120cc
  4. a) 25グラム位(2分の一)
  5. b) 塩 3グラム
  6. b) 砂糖 15グラム
  7. b) スキムミルク 10グラム
  8. ドライイースト 3グラム
  9. HB用チョコチップ 20〜30グラム
  10. ココアパウダー 6〜9グラム

作り方

  1. 1

    ケースに強力粉と、b)を入れ、ドライイーストも所定の方法で入れa)を入れる。ドライイーストも、食パンコースでセットする。

  2. 2

    ミックスコールで、冷蔵庫で冷やしておいたチョコチップを入れる。

  3. 3

    焼き上がりの80分まえにケースから出す。羽根もはずしておきます。

  4. 4

    生地から作業します。HBはそのままに。
    なので、作業は素早くします。

  5. 5

    生地を2分割して...

  6. 6

    平らに伸ばしてココアパウダーを適当にそのままのせます。

  7. 7

    2-3回伸ばしてそれぞれ6)のように、ココアパウダーをのせ、方向を変えて巻き込みます。=ロール状態にする。

  8. 8

    7)を縦に2つ、パンケースにもどし入れます。

  9. 9

    できあがって、ケーキクーラーなどにのせて、できあがり。

コツ・ポイント

パナソニックの旧機種です。1)〜3)まではお持ちのHBの方法に従ってください。
チョコチップは、レーズン容器に入れると、ダレがちになるので冷やしておくとキレイに上がるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんごorange
りんごorange @cook_40133136
に公開

似たレシピ