手羽先のさっぱり煮

ついんずきけこ @cook_40241502
手羽元もイイけど、手羽先でも、おいしい♡
テレビCMで観てしまったので、パーソナル忘備録にしておきたいと思います。
このレシピの生い立ち
酢と醤油を計って入れるより何か簡単に出来ないか?と思ったところ、賞味期限ギリギリの味ぽんを発見。使ってみたことろ、しっかりした味が付きました。テレビCMでも、やってたので、あながち間違いではないのね…と思い、忘備録代わりにしたいと思います。
作り方
- 1
ゆで卵を作り、殻を剥いておく。
- 2
鍋に手羽先を並べ、生姜(薄くスライス)、ニンニク(薄くスライス)、水、味ぽん(ミツカンの)、ゆで卵を入れる。
- 3
2の鍋に、クッキングシートで落としぶたをして中火から弱火で40分程、手羽先がホロホロっとなるまで煮る。
- 4
お肉どうし、また、卵に味が染み込みやすいように、なるべく重ならないように煮込めば出来上がり。
コツ・ポイント
味ぽんと水の分量を1:1にすると、いいようです。鍋の中の水分が無くならないように気をつけて下さい。クッキングシートで落としぶたをすることによって、煮汁を回しかけなくても味が付きやすいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19553343