ポテトのチーズ焼き

lulucaマンマ @cook_40093376
11歳の娘ちゃんが作りました❣すべての工程を一人で出来るほど簡単です。
このレシピの生い立ち
お義母さんはじゃが芋を茹でてから作っていました。そしてアルミホイルに包みフライパンで焼いていました。ズボラな私達母娘はレンジ+オーブン使用。調理器具は違っても同じ出来上がりでした٩(♡ε♡ )۶
ポテトのチーズ焼き
11歳の娘ちゃんが作りました❣すべての工程を一人で出来るほど簡単です。
このレシピの生い立ち
お義母さんはじゃが芋を茹でてから作っていました。そしてアルミホイルに包みフライパンで焼いていました。ズボラな私達母娘はレンジ+オーブン使用。調理器具は違っても同じ出来上がりでした٩(♡ε♡ )۶
作り方
- 1
cottoハムを一口大に切り、じゃが芋、玉葱の皮をむきます。
- 2
じゃが芋を1㌢の厚さに切り、耐熱皿になるべく重ならない用に並べます。ラップをして600Wの電子レンジで3分から4分加熱。
- 3
その間に玉葱を薄切りにします。
- 4
耐熱容器を準備。
お弁当用には耐熱容器+耐熱カップで。 - 5
じゃが芋、ハム、玉葱の順番で耐熱容器に入れます。
- 6
ピザ用チーズ近い?モッツァレラチーズのスライスチーズです。
日本でしたらピザ用チーズをご使用下さい。 - 7
チーズをのせ、180℃のオーブン中段で5分程焼きます。
- 8
お弁当用は粗熱が取れたら耐熱容器ごとポリ袋に入れて冷凍も出来ます。夏場そのままお弁当に入れると保冷剤代わりになります。
コツ・ポイント
オーブンで焼くので、じゃが芋の電子レンジ加熱は少し芯が残っていても大丈夫です。加熱し過ぎるとじゃが芋の水気が抜けて、カスってなりますΣ(´∀`;)
電子レンジ加熱後、ラップを取る時、オーブンから出す時、火傷しないように気を付けて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19553876