珈琲わらび餅

22hot
22hot @cook_40127966

意外な美味しさに出会っちゃいました(笑)
クセになる美味しさです♡是非、お試しを!
お子様も、大好きな味ですよ♡
このレシピの生い立ち
珈琲味の食べ物が好きな私は、わらび餅にも入れてみたくなり…(笑)すると、めっちゃ美味しくて(*´ω`*)♡作ってみてね♪感想を聞かせて下さい!

珈琲わらび餅

意外な美味しさに出会っちゃいました(笑)
クセになる美味しさです♡是非、お試しを!
お子様も、大好きな味ですよ♡
このレシピの生い立ち
珈琲味の食べ物が好きな私は、わらび餅にも入れてみたくなり…(笑)すると、めっちゃ美味しくて(*´ω`*)♡作ってみてね♪感想を聞かせて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. わらび餅粉 50g
  2. きび 50g
  3. インスタントコーヒー 3g
  4. 280g
  5. ☆はちみつ 15g
  6. きな粉 110g
  7. きび 60g~70g
  8. ★塩 2g
  9. 珈琲黒蜜(無くてもいいがあれば更に美味しい)
  10. 市販の黒蜜 30g
  11. はちみつ 20g
  12. 珈琲(インスタントコーヒーをわずかなお湯で溶いたもの) 1.5g(味見をしながら調整して下さい)

作り方

  1. 1

    ★を合わせて、よく混ぜる。

  2. 2

    鍋に☆の材料を全て入れて、よく混ぜる。

  3. 3

    こんな感じに。

  4. 4

    弱火~中火に掛け、絶えずかき混ぜる。

    2~3分で、半透明になる。

    火を止める。

  5. 5

    パッドに合わせておいたきな粉(★)を適量、敷く。

  6. 6

    4を乗せる。

    粗熱を取り、冷えるまで野菜室へ(*)
    (ラップをかける。)

  7. 7

    きな粉(★)を上からもタップリとまぶす。

  8. 8

    適当な大きさにカット。

    カードを使うと、便利。

  9. 9

    出来上がり♡

  10. 10

    珈琲黒蜜を作る。
    黒蜜の材料を、合わす。珈琲は、調整してくださいね^^

  11. 11

    今回は、1袋(110gのきな粉)使いました。こちら(★)は、目分量で作れますが
    参考までに(分量)。

  12. 12

    余りましたら瓶で保存し、なるべく早くお使いください。

コツ・ポイント

お手頃な価格で本わらび粉に負けない美味しさに仕上げる事が出来ましたが、美味しさは、持続しません。半日~当日中を目安に、なるべく早くお召し上り下さい。固くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
22hot
22hot @cook_40127966
に公開
さつまいも農家の傍ら、パンやお菓子作りを楽しんでいます♡度々、レシピの改良を行っています。作られる前にレシピの確認をして頂けます様。皆様のつくれぽを反映させて頂いています。インスタ始めました!https://www.instagram.com/maika.misana/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ